fc2ブログ

50代主婦が泣けた ドラマ・きのう何食べた?





すぐに本日2回目の更新。



数日前からYouTubeで

「きのう何食べた?」とずっと観ている。


観ていて思ったことを書きたいと思った。




+++




人気のドラマ

『きのう何食べた?』が10月から始まる。


season2だ。


はじめやっていた頃は

1,2度見ただけで 毎週必ずッ!って感じではなかった。



その

きのう何食べた?を

たまたまYouTubeで観て


これって確かにゲイのカップルのお話だけど

夫婦に置き換えてみても違和感ないなぁーって。



jiroe-matia-rengel-b9kh72kOcdM-unsplash_convert_20230930073101.jpg





最初はタイプじゃなかった相手と

ひょんなことから同居が始まり


価値観が違いながらも

少しづつ歩み寄って 分かり合って・・


自分にとって大切な人になっていく・・




これは いわゆる男女の結婚生活にも当てはまることが多くって。




50代のオバサンだけど

観ながら ウルっときたり。



料理を作るのが好きな私は

ドラマの中で作って食べている

お料理のレシピに釘づけになったり


大好きなユーチューバーで

ゲイの二人組「アバウトガールズ」のチャンネルで観た

梅のたたきとワサビとマヨネーズのディップが

実は何食べの中に出てくるレシピだったり・・



season2は しっかり録画して観ようと思いました。



楽しみです。





ふたり暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#ふたり暮らし

#生きづらさを感じる時

#自分らしさ

#幸せな人生

#きのう何食べた?

#平凡な毎日

#穏やかな暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ













友人との時間・・人生に一点の不安もなかった頃が懐かしい。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。


子も孫もいない我が家ん来客があるのは

決まって私の友人が遊びに来るとき。


約1年ぶりに中学から付き合いのある友人が

我が家に遊びに来るのだ。





+++



友人が来るのに

ココロが晴れない。


晴れない理由は分かっている。


友人もそんな私を励ます目的もあって

遊びに来てくれる。



看護師の・・コロナ病棟で勤務の友人だし

先日 長年、切望していた離婚が急展開で成立し

そのお祝いって言ったらなんだけど

そんなこともしたいのに・・



お客様用の寝具って特別ないので

私が冬季用に使っている羽毛布団に

新しいカバーをかけたり

お布団の陰干しをして準備を淡々としてる。



こんなにメンタルが崩れる前に

友人から連泊で泊まりに行ってもいい?と聞かれ

「ホテルにでも・・」と夫に相談すると

「俺も一緒に(ホテルに)行っていいんでしょ?」と言われ・・


友人に そのことを話すと

笑ながら

「あんたの(夫)悪口言いたいのにアンタがいたらダメに決まってるじゃん」って。



笑った。

わたしも ツラレて笑った。




omar-lopez-rwF_pJRWhAI-unsplash_convert_20230930063638.jpg





先日も小3の時からの幼馴染同級生の男友達が

私のことを心配して

結婚して初めて飲みに誘ってくれた。


今回 連泊する友人とも同級生だ。




「俺、これでも一応 結婚してる友達は誘わないんだけど。。」といいながら

「良かったら 旦那さんも一緒に」って。



義家族や親戚と何かあった時

奥さんの肩っをもってやらないのは・・って友達は慰めてくれて

はじめて「元気出せ!」って飲みに誘ってくれた。


けど夫は

初対面(男友達の母とは何度も夫は面識アリ)の友人に

会った途端に 自分がいかに悪くないかの持論を

延々と話し止まらない。。

友人も呆気にとられ・・





夫はビールを1杯飲んで 私に促され帰って行った。




男友達は 本当に良い人なので

夫がいなくなった後も夫の悪口は一切言わず

胃が痛くて不眠気味の私を気遣い

あまり話もせず黙って付き合ってくれた。



友人二人はいい友達だ。



昔から私がどんな人間で

嘘をついて人を陥れたり

意地悪しない人間だと知っているし

元気づけてくれる。



バカなことで笑ってハシャイでいた学生時代

30年後の自分たちが

離婚したり 夫とすれ違ったり

病気を抱えながらシングル生活を選んでいるとは

全然 想像も出来ていなかった。



tom-parsons-F5qVefeCrp8-unsplash_convert_20230930063659.jpg




人生は どこか残酷で優しい。



ブログ村ハッシュタグ

#生きる意味

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

#50代ライフスタイル

#平凡な毎日

#穏やかな暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ












50代夫婦・・共依存。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。




私が不定期に通院する心療内科の先生は

特性があります。


ADHDとASD。。多分。



何故 そんなことを私に聞いたのか分かりませんが

「僕も特性があるのわかるかい?」と聞かれたことがあります。


だから 新患の後に診察室に入ると

先生の緊張がMAXで

いつもとは違い ぎこちなくトゲトゲしている。




そんな先生から

夫婦のエピソードを聞かされたことも度々あります。




再婚夫と初婚妻 - ブログ村ハッシュタグ
#再婚夫と初婚妻




+++




先生は奥様と随分長い間

遠距離別居をされています。


世間から見れば単身赴任に見えますが実は

別居。



多分 もう20年くらい。



結婚当初から

別居になるまでの間に様々なことがあったと

教えてくれました。



患者の私に話すのも どうかと思いますが

私にプライバシーを守ったうえで他の患者さんへの

対応も相談されたりします。



で、先生と奥様・・

多分 以前は奥様が先生に対し「依存」している関係か

もしくは「共依存」の関係だったんだと思います。



我が家も 「共依存」な夫婦だと先生からは云われます。



世話を焼く妻と

妻に頼りっぱなしで自立できない夫。



一見 育った家庭環境は違っても

共に毒親育ちだったことに違いありません。




j-lee-pXqAMSHIfXs-unsplash_convert_20230918060822.jpg





「親から適切な愛情をもらえす 

本来なら子どもらしく育つ時期を

我慢したり 早く大人になってしまった子どもかもしれません。


夫も私も手のかからない きっといい子でした。



愛情の伝え方が分からない不器用な夫と

愛情を必要以上に押し付けてしまう私。




虐待(肉体的・精神的)をされた子が

親になり また虐待する親になるパターンと同じで


共依存夫婦の子どもは

共依存になりやすい、

虐待と共依存はセットなのかも・・と、私の持論ですが・・

そんな気がします。






ただ 自覚がないだけで

共依存夫婦やカップルは意外と多い気がします。

親子間や職場での共依存もあります。



一緒に行動することが多い

常に相手の行動が気になる

なんていう 些細なことも共依存だったりします。




どうやったら

「共依存」から抜け出せるかは簡単。


「自立」






夫婦なら 別居か離婚か

お互いに無干渉・・ある意味 無関心になるコト。


無関心と聞くと冷めた夫婦の印象があるけど

それでいいのだと。



結婚当初の気持ちがなくなって

相手に対し憎悪があったって女は一緒に暮らせるのだと

最近 ヌルっと分かる気がする。




先生の奥様はいまでは

別居が心地いらしい。


前回 先生が久しぶりに帰宅すると

ガレージに真新しいベンツがあったとか。


「僕には 鍵を貸してくれないんですよ。

僕は車なんて走ればいい方だけど

妻は見た目にこだわる人だからね」って。



ベンツもブランドのバックも買えそうにない私は

どうやって夫に無関心な妻になれるだろう・・





やんわりと

夫より長生きしてやりたいと思う気持が沸々と湧く。




ブログ村ハッシュタグ

#生きる意味

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

#50代ライフスタイル

#平凡な毎日

#穏やかな暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ












50代・生き方が下手になる。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。



何か液だれしてる・・?



きのうの朝

冷蔵庫のドアポケットがオレンジ色の液体で

いっぱい。


床にもポタポタ。



買ったばかりの人参ドレッシングの蓋が

キッチリ閉まっていなかったからだった。



最近 お掃除したばかりの冷蔵庫のドアポケット。


誰に当たるコトっも出来ず

黙々と忙しい朝の片付け。




ココロの蓋もキッチリ閉めていないと

不満や不安な思いが溢れ出す。





生き方が下手になりだしたことに気が付く。




annie-spratt-7CME6Wlgrdk-unsplash_convert_20230928070625.jpg





自分の機嫌も取るのが難しくなっているのに

他の誰かの機嫌を取るなんて無理に近い。





カウンセラーの資格を持つ叔母が

かつて精神科に入院した経験があると

先日初めて知った。



精神科に入院と聞くと

錯乱状態とか異常行動とか思いがちだけど

そうじゃない人も大勢いる。



それは

自殺願望の強い人。



いつ 目を離したすきに

自殺してしまうか分からない状態の人も

精神科に入院となる。




それはそれで辛かったと・・

錯乱している人と自分が同じ空間にいる現実が

死ぬのに等しいほど辛いのだと・・叔母が話してくれた。





自分の機嫌が取れているうちは

まだまだ大丈夫。


でも気が付かないうちに

生き方が下手になっている自分に気が付いた時

それは 本当に怖いこと。






ブログ村ハッシュタグ

#生きる意味

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

#50代ライフスタイル

#平凡な毎日

#穏やかな暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ














ニコニコしながら暮らすって 年を重ねるとしんどい時ある。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



50代子供いない夫婦・夫と仲良く暮らすには・・←クリック






ある人から こんな指摘をされる。

「あなたは要領が悪いのよ。馬鹿な姑に何か言われても

ハ~~~ィって返事して何もやらなければいいのよ。」って。


そっか 私、要領が悪かったんだ・・指摘され50も過ぎてから

やっと気づく自分。



「旦那が厄介なことを引き受けてきたら

私に任せなさいって言ってやればいいだけ」って・・


いやいや、それはかなりシンドイ))))



程々にしてもらいたい。






+++




若い時は 気力も体力もあったから

しんどいことも 意外とサラッと越えてきたけど

50歳過ぎると 作り笑いでもニコニコ暮らすってなかなか

しんどいと日々感じる。




clay-banks-UmGWlfbWQvs-unsplash_convert_20230927073128.jpg





気がつけば

眉間に皺が深く刻み込まれ

何とか薄くならないものかと

指でさすってみたり 伸ばしてみたりするけど

刻まれた皺はすぐに元の深さに戻ってしまう。

笑皺ならいくらでもウエルカムだけど。




時々

スーパーでお買い物をしながら

人間観察をしてる私。


キレイで上品な同世代の女性なのに

鏡を見ることも忘れているのか

余裕がないのか

髪の毛が所々 乱れていて・・癖がそのままで


「ああ、この人も疲れているんだな」って思ったりする。



結構 そんな同世代の女性に出会う。



aaron-burden-Aa3ALtIxEGY-unsplash_convert_20230927073047.jpg




ほんと 年を重ねるごとに

ニコニコしたり 口を大きく開け笑うコトって少なくなった。



最近人気の歌手

新浜レオンさんの応援をしてる女性は幸せそうねー

イキイキしてるもの。


羨ましいわー。。




ブログ村ハッシュタグ

#夫婦でお出かけ

#夫婦ふたり旅

#外食費

#田舎暮らし

#我が家のルール

#季節を楽しむ


#夫婦円満

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ













50代子供いない夫婦・夫と仲良く暮らすには・・






いつも ご訪問くださりありがとうございます。



自分の心の整理のため

二度目の更新になります。



+++



何だか いつの間にか

朗らかで明るくて

いつもニコニコしてた自分を

どっかに落としてきてたみたいです。



私の友達が二人とも口を揃えていうのです。



「昔のあんちゃんの泣いてる顔なんて見たことがない。

いつもニコニコしてた顔しか思い浮かばない」って。






+++




確かにそうかも・・



私がニコニコしてないと

一緒に住んでいる夫もイヤよね。


ニコニコして

美味しいご飯をつくって

夫が帰ってきたら

跳びつかれると夫がビビるほど元気に

「お帰り~」って出迎える。



そうやって繰り返し繰り返し

毎日送っていたら

きっと 運命の日・・わたしが楽になれて

解放される日もやってくる。



自分の家庭も守れて

穏やかに暮らせる。




mink-mingle-96JD67agngE-unsplash_convert_20230918060916.jpg





ついつい不安になって

ジタバタしちゃうけど

ケセラセラってニコニコしてるだけ

美味しいご飯をつくっていればいいだけなんだ。


わたしは お料理を作るのが好きだもの。


苦になんてならない。



ニコニコ美味しいゴハンだけ。




今日は夫が好きなカツカレーにしてみます。





ブログ村ハッシュタグ

#夫婦でお出かけ

#夫婦ふたり旅

#外食費

#田舎暮らし

#我が家のルール

#季節を楽しむ


#夫婦円満

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ








酒税法改正・だから見直せる家計管理とカラダこと。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



やっとめいてきましたね。


きのうは 午後から重い腰を上げ

友人が泊りがけで遊びに来ると言いうので

お片付けやらねば、と。


涼しいからお掃除はかどって嬉しい。



ブログ村ハッシュタグ

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし



+++




10月から酒税法改正で

第三のビールの値段が上がるんですよね。



喉越しが好きでビールを愛する人には

頭が痛いかも。



でも 我が家は第三のビールは箱買いしません。



yesmore-content-uob6xqPOvvU-unsplash_convert_20230926063527.jpg



理由は 出来ればビール類は出来立ての新鮮なものを飲みたいし

箱買いすると ついつい飲みすぎいてしまいそうだもの・・


って訳で

以前から我が家では ビックサイズのウイスキーを買ってきて

夫に量り売りしてます。( ´艸`)。

100ml=100円で、うひッ。



夫は少し不満そうですが

飲みすぎなくていいのよね・・カラダにも。

お財布にも。




それに ビール類以外にも

美味しいアルコールは沢山ありますから

この機会に 他のアルコールを試してみるのもいいかも。

外国では今 日本酒ブームが起きているそうですし。




わたしは 若い時のように

一升瓶を立てながら飲めることもなくなったので

ノンアルコール専門。



我が家は これからも

マイペースに酔います。



確かに何でも値上がりで大変だけど

考え方を変えて

食生活も少しづつ見直しして

カラダに優しい食材を少しづつって思ってます。



アルコール飲料もそんな風に考えてみたいと思います。



ワイン類も美味しい時季になりますしね。( ´艸`)




ブログ村ハッシュタグ

#業務スーパー商品レポ

#お買い得な業務スーパーの物

#週末の過ごし方

#手づくりのある暮らし

#1ヶ月分の食費

#楽しく暮らす工夫

#日々の小さな幸せ

#素朴な作り置き常備菜

#年金生活への準備

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ
いつも応援凸ありがとうございます♪









MUJI無印良品・乾燥が気になりだす季節なので・・悪あがき。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



今朝も早朝出勤の夫を見送り。


気温13度。


何だか暑いと思ったら・・夫が早々とストーブをつけていました。


いくら何でも早すぎるし

乾燥が気になります。



christin-hume-0MoF-Fe0w0A-unsplash_convert_20230925064552.jpg



日々の暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#日々の暮らし



+++



乾燥と云えば

目元。


しばらくぶりにお化粧をしてたら

まじまじと見た鏡の中の自分の目もとに愕然。


小じわがビッシリ。



いつも利用する無印店舗

エイジングケア薬用リンクルケア美容液を買ってみました。



CIMG9422_convert_20230925064956.jpg


税込み1490円。




気になった洋服もありましたが

リンクルケア美容液に軍配。



まだ使用していませんが

朝晩のお手入れに取り入れてみようかと思います。





+++



友人が近々 我が家に2泊する予定なので

家の中の掃除をしなければなりませんが

そんな気にもなれない状態。


色々あり過ぎて。




まずは ゆっくりしてカラダとココロの回復を

目指します。




みなさまも

お体ご自愛ください。




ブログ村ハッシュタグ

#無印良品

#50代の美容

#乾燥肌対策

#シンプルで豊かな暮らし

#心地いい暮らし

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ







日向ぼっこみたいな日。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



ドライブをしました。


甘い関係ではなくなった私と夫ですが

甘いものを食べたら 顔がほっこり。




CIMG9417_convert_20230924124803.jpg



夫はスキレット?っていうのかな?

アツアツのフルーツピザにオレンジジュース。



CIMG9419_convert_20230924124844.jpg



わたしは ベーグルのフレンチトースト(アイス付き)に

ホット紅茶。




すごく美味しくて

満足満足。



確かに 最近は出掛ける時は

おむすびやお弁当を持って出かけることが多くなりましたが

たまには こんな時間もいいものです。



ずっと行きたかったカフェ。


でも 一人で行くには遠すぎて

運転していくのは無理だと諦めていました。


嬉しかった。




ブログ村ハッシュタグ

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

#素敵なカフェ

#小さな暮らし

#暮らしを楽しむ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ








喧嘩して帰ってきた。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



義父の四十九日に行ってきました。


行ってきましたが

お坊さんが来る前に姑とその妹弟と喧嘩して帰ってきました。




masaaki-komori-Z8TQv3yKQd4-unsplash_convert_20230920154954.jpg




義父の四十九日目的で行ったのは私達夫婦だけで

姑やその妹弟は 遺産の話目的でした。



あまりに酷く

自分勝手な姑にとうとう爆発しました。



夫に


「帰ろう!」って言っても

夫は すぐには帰ろうとせず


姑やその妹弟からは

「お前だけ帰れ!」

「この糞オンナ!」と罵声を浴びせられ・・




もう 我慢も限界でした。




いま ここに書けるのはコレだけ。


もっと、もっとあったけど・・



もう 限界でした。




義両親との付き合いかた - ブログ村ハッシュタグ
#義両親との付き合いかた

#遠くの親戚より近くの他人

#人間関係の断捨離

#心地いい人間関係

#自分を大切にする

#人生の岐路

#自分を大切にする生き方

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ