fc2ブログ

■同じ麹なら『塩こうじ』よりも、『三五八漬けの素』 がおすすめのワケ。






お年頃のせいか ひと手間かけたくない病を

ちょくちょく発症しているわたし・・どーも悪妻あんこです。




結婚前の食事の支度は私が主にやっていましたが

それでも 時々 母がやってくれることもあり

お休みすることもできましたが

いま、オットと結婚し 

一緒に並んでお手伝いをしてくれる子もいない状態では

外食する以外 食事の支度をお休みすることはできません。



*「読んだよ♪」の合図にクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ




+++





そんな時にも 少しでも美味しものが食べたい。



そこで 強い味方が。。

それが 三五八漬けの素を使った下ごしらえ。


CIMG9344_convert_20161011165152.jpg


一時期 いたるところで目にした『塩こうじ』。


その塩こうじよりも ずっと手軽に美味しく

野菜以外の食材も下ごしらえできるんですよ。





塩こうじを作ったことのある方なら分かると思うんですが

塩こうじ

調味料として使えるまでに1週間から2週間ほどかかります。


その間も1日1回~2回混ぜなければならないなど

面倒なことばかり・・
 



それに比べ 三五八漬けの素

スーパーでも買えるので

買って来たらすぐ お水を加えお好きな野菜や・お肉を漬け

使える手軽さが本当に便利♪


CIMG9446_convert_20161019160456.jpg


オットのお弁当や食事に使うお肉(豚肉・鶏肉)を漬けてみましたが

お肉が柔らかくなり旨味が増した気がします。




わたしは お野菜を何度か漬けたお下がりに

新たに三五八漬けの素を少し足し

お肉用にしているんですが 


とっても経済的ですごく重宝します。



わたしが買った三五八漬けの素

500グラム入りで199円でした。


これからお漬物のシーズンになるので

スーパーのお漬物特設コーナーなどに並んでいるはずですよ。


気になった方は ちょっと買ってみてはいかがでしょうか?



特売のお肉が 高級肉に早変わりしますよ♪♪












*風邪が流行り出しています。
 みなさん手洗いやマスクなどで予防したいですね。




*「読んだよ♪」の合図にクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加中♪



Comment

No title
あんこさん、おはようございます♪
すごい情報ありがとう~!!!
主婦歴30年以上なのに、使ったことないです。
早速、スーパーで探してみますね。
そして、得意の安いお肉もゲットして
漬けてみます。
お肉はどれくらい漬けるとおいしいですか?
敦子さんへ。
こんにちは。

コメントありがとうございます。

お肉の漬け時間ですが お好みですね・・

ただ 一番漬けの時にはどうしても塩辛くなりやすいので

3~4時間でもいいと思うんですが

柔らかく旨味を出すなら1日~2日くらいは余裕をもって漬けたかも。

ちなみに・・blogのお肉は7日漬けました。

カツにしましたが 肉汁タップリで激うまでしたぁ~~~^-^v

熟成されましたよ♪

  • 2016/10/20 09:17
  • あんこ
  • URL
No title
この粉に水混ぜてお肉つけとくだけですか?
それは手軽ですね~。
三五八漬けの素?なんのコーナーとかにおいてあるのかしら??
yukiさんへ。
こんにちは。

コメントありがとうございます。

三五八漬けの素は スーパーのお塩とか麹と同じ棚にあると思います。

三五八漬けは 炊いたご飯と麹と塩でできてますよ。

売っているものは ごはんも乾燥しているので

お水を入れて戻す感じかなぁ。

半熟ゆで卵を漬けて置いたら すごくおいしくなりましたよ。
  • 2016/10/21 17:07
  • あんこ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)