fc2ブログ

■信用しやすいのに・・疑い深い?






以前 ブログを通じて知り合った女性から

「コチラに来るなら 会いましょう♪」と お誘いをいただきました。



私も、どちらかというと 見た目に似合わず・・と、いうか

人懐っこそうに見せていますが 実際はスゴク慎重派。

それを 知ってる人からは

石橋を叩いて叩いて 割ってしまうタイプ」と 分析されるほど・・。














+++







折角のお誘いだし 

それまでのやり取りもあったので 「では 会いましょう。」となったわけです。



しかし それが大きな間違いの始まりでした。



オットに 「ブログで知り合った人から 会いましょうって言われたんだけど・・」と

相談すると 初めは嬉しそうに了解してくれました。


しかし その方から

自宅に来ませんか?」と 誘われたことを告げると

それまでの ほのぼのとしたオットの表情は一転

「なんでだっ! どうして知らない人(あったことのない人の意味)を

自分の自宅に呼べるんだ!? おかしくないか!! 

何か(企み)あるんじゃないのか?」と 物凄い拒絶反応。


その 変貌ぶりに私も凄く驚きました。


結婚して2年目のコトでしたし 

その時はオットの特異な特性もまだ解りませんでしたから・・。


いま思うに これって『パニック』の一種だと思うんですが・・。





それまで オットが一度もあったことのない私の親友が2人

自宅に泊りがけで遊びに来たことはあります。

その時は オットは特別なことはなく(オットの中では 非日常のコトなので

葛藤や緊張はあったかもしれませんが・・) そんな言葉を荒げることはありませんでした。



いろいろ説得しても 頑として納得しなかったため

そのブログで知り合った方には 「緊張するので できれば自宅以外で・・」と

角が立たないように お招きをお断りし外で食事

オットの様子を見て ホテルの部屋で飲み直しませんか?と

お誘いしました。




その時 わたしが感じたのは

オットは 私自身が面識のある人に自分も会うなら

何の抵抗も疑いもなかったんだと思います。

でも いくらコミュニケーションがあるとは言え

妻である私自身が面識のない人に 自分も会うことに

言いしれない不安が湧いたのでは? と、いう結論。

ましてや 面識のない相手のテリトリーに入るなんてもってのほか、と・・。






特異な特性を持った人は

『人を信用しやすい。』と 言われることが多いです。

オットも 私と結婚前 信用していた相手にこっ酷く騙された経験が

山ほどありました。



でも オットの場合は 信用しやすい部分も多いですが

こんな状況になることもあったりします。



オットの中では 

キケンかどうか?っていうのは

私を通して判断する部分が大きいんだと思っています。


オットは 私のことを信用してくれているのかな・・と。









*オットの特性については 未診断のため

 症状名を伏せて記事を書いています。

 特性についての記述は 私がオットを通して感じたものです。

 専門家の方の見解ではないことをご理解ください。














Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)