*さんま缶と大葉のおむすび弁当♪
*本日2回目の更新です。
1回目の更新は「トイレの模様替え」の記事になっています。
コチラの記事と合わせてお読みいただけると
更新の励みになります。 よろしくお願いいたします

+++
お天気はいいけど・・ちょっと風が強くて冷たい。
寄せ植えにした多肉植物は今日は日光浴できるかなぁ?
きょうもオットは日帰り出張。
いつも おむすびだけのリクエストだけど
使い捨ての容器に入れたお弁当は
毎日空になって戻ってくるから よいよい、、。
そんな今日のお弁当がコチラ。

私の暮らし

まいにちゴハン。
+++

『さんま缶と大葉のおむすび弁当。』
・さんま缶と大葉のおむすび。
・玉子焼き。
・たこウインナー。
・串カツ(ゴマダレ)。
キャベツとキュウリの浅漬け。
+++

おむすびの具もいろいろ考える。
定番モノから奇抜なモノまで・・。
自分でも 良く閃いたなぁ~ってものもあったりして・・

きょうのさんま缶と大葉のおむすびも
さんま缶が大好きなオットのために買い置きしておいたもの。
おむすびに使うには あの甘ダレが少々難だったから
キッチンペーパーで汁を拭き取ってから
おむすびにしました。
サッパリ食べられるように大葉を挟んだら
きっと美味しいはずです。
+++
おむすびは ワックスペーパーで包んだら
両端をキュッとひとひねり。
これってミスドのお姉さんが 他のドーナツに味が移らないように
ワックスペーパーでドーナツを包んでるのを見て
「いい方法だわ!!」と 私もおむすびを包むときにやっていますよ。
今は色々なワックスペーパーが100yenで売られているので
選ぶのも楽しいですよね。


にほんブログ村に参加しています💛
スポンサーサイト