結婚指輪を外した理由。
*しばらくお弁当日記はお休みしようと思います。
わたしの つたないお弁当に
温かいコメントをくださったみなさまには申し訳ないんですが
お弁当を作ろうと思える気持ちになれなくて・・

ふたり暮らし生活

ダンナ弁当。
+++
結婚前・・結婚してしばらくも
わたしは 前向きな性格な人でした。
人間だから 悩むことは人並みにあっても
周りの方のアドバイスや自分なりの乗り越え方で
前向きに生きてきました。
+++
でも 結婚した今は
以前のように前向きに何事も考えられない思考に。
良く云えば「取り越し苦労」。
起こってもいない状況を判断・想定して
「こうなったら・・どうしよう・・」と考えてしまう癖がついてしまいました。
何とか考えを切り替えようとしても どうにもならない。
焦るばかり。
+++
先日 いつもの夫の特性からくる癇癪で
夫が「もう お前とはやっていけない離婚だ!!」と
叫びました。
夫が そう叫んだのは初めてのことです。
2カ月くらい前です。
それまでは いつも夫に わたしの方から
「お願いですから離婚してください。」と言ったことはあっても
夫からは言われたことはありませんでした。
わたしが離婚を切り出す理由は
(夫に)何を説明しても「お前の云っている言葉の意味が分からない。」と
話し合いや相談をするたびに 結婚当初から言われ続けたから。
そのほかにも 特異な特性からくる
奇妙な言動が多数あります。
夫は わたしよりも頭がいい人です。
なのに 何をどう噛砕いて説明しても理解できないというのです。
そんな(頭のいい)人から「お前の云っている言葉の意味が分からない」と
言われ続ければ 他の方はどう思うか解りませんが
わたしは「嗚呼、この人は私といると幸せになれない。
私と別れて違う人と結婚した方が(夫が)幸せになる」と
考えてしまう様になりました。
わたしは 自信を無くすばかりでした。
その時は まだ夫にある種の特異な特性があると
ハッキリと分かる前のことです。
でも 2カ月前夫から
「もう お前とはやっていけない。離婚だ!!」と叫ばれたとき
「嗚呼 来る時が来たのかな・・」と思いました。
夫に特異な特性があることは昨年の秋ごろ
分かりました。
未診断ではありますが カウンセラーの叔母と
心療内科勤務経験のある親友も
「多分 あなたの思っている障害だと思う。」と・・
そして わたし 夫から「離婚だ!!」と言われた日から
結婚指輪を外しています。
・・でも 翌日になると夫は まるで何もなかったか
DVの方の様に猫なで声で私の機嫌を取ってくるんです。
それで 今までは 「今度は大丈夫かな」と考え直し
やってきましたが 心が疲弊してしまい
今回は 以前の様に自分自身に対する約束事・・
「ケンカしても お弁当と朝の見送りだけはしよう。
(夫に)何かあったとき自分が後悔しないように・・」と
思って それだけは守ってきましたが
今回は それが出来ません‥ できなくなりました。
なんて自分は小さな人間なんだろう・・って、やっぱり自分を責めてしまいます。
叔母はカウンセラーです。
詳しくは話してくれませんが 大学に通い心理学を学んだことだけは確かです。
たぶん 臨床心理士を取ったんだと思います。
叔母もそうですが 親友も冷静に物事を判断する人です。
感情的に物事を考える人ではありません。
2人とも「離婚」には消極的な意見です。
得意な特性を持った夫と私が 上手く折り合いをつけてやっていけると
叔母は言います。
・・でも 壁に当たるばかりで
何が正しい接し方なのかが分かりません。
叔母からは 夫婦カウンセリングを受けるように勧められています。
夫は どう思うでしょう・・・
「俺は そんな特性じゃない!!」って叫ぶ夫は・・
*いま 心療内科に通っています。
時々 ブログに対する誹謗中傷などを書き込む方がいます。
今のわたしの心理状態では それを受け止め聞き流す器量がありません。
温かいコメントが欲しい訳ではありませんが
そのことだけは ご理解いただけると幸いです。


にほんブログ村に参加しています♪
いつも応援ありがとうございます。ペコ💛