*週末をラクに乗り切る『作り置きおかず』。
*本日2回目の更新です。
1回目の更新は お弁当日記になっています。
よろしければ 覗いて見てくださいね

★←今日のお弁当の記事はコチラ♪
+++
実は ここ数日
テンションがUPしない。
買い物に出掛けるのも 気が重いのだ。
でも 週末・・
そんな時こそ 自分の為に作り置きおかずを用意しておく。

日々の暮らし

まいにちゴハン。
+++
今の時季は 新鮮なイワシがやたら安く手に入る。
いつものスーパーに行くと
そこそこの型の生サンマが1尾100円で売っていたのですが
手に取ろうとした瞬間 鮮魚担当の方が
7~8尾入ったイワシを持ってきた。
値段は300円にも満たない。
これは買うっしょ。
で 作ったのがコチラ。

『生イワシの酢〆』
普通 酢〆は 酢に砂糖・塩を入れひと煮立ちさせたものを
一旦冷まし 魚を漬け込むのだけれど
面倒だし手間は掛けたくないので
白だし&リンゴ酢をミックスしたものに漬け込んだ。
簡単でこれは美味しい♪
次は このイワシの中骨に塩コショウをし
片栗粉をまぶし作った

『骨せんべい。』
呑兵衛にはたまらない酒の肴だ。
他にも 色々作ってみた。

『茄子とズッキーニの揚げびたし』

『カブのマリネ』
赤パプリカと黒オリーブを入れてみた。

『激辛南蛮のイカ塩から』
我が家の この時季の定番。
イカは皮付きのまま食べやすい大きさに切り
ハバネロより辛い激辛南蛮で和えいただく。
これは ごはんにも酒の肴にもピッタリで
「辛い、辛い、、」と云いながら箸が止まらない一品だ。

『鱈とカブのダシ炊き』
大根では 味わえないカブならではの
ふんわり柔らかな口ざわりがたまらない!
+++
これだけ 用意したのに・・
夫から不穏な電話。
先輩同僚から飲みに誘われた・・とのコト。
あまりにムカついたので
ウソ泣きして「具合が悪いのに頑張っておかず用意したのに・・。」といい
電話を切ってやった。
休み中 夫に何かおごってもらおう~♪
たぶん 渋々何かおごってくれるだろう・・安いモノを・・



いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪