fc2ブログ

きょうのドライブと初物しめじのお弁当♪






おととい この時季キノコに憑りつかれている夫の誘いで

温泉に出掛けた。



初めは 温泉とドライブのはずでしたが

いつもより短めで

お風呂から上がってきた(いつもなら1時間は入る。)私に夫が


「いま うたた寝(早々と温泉から上がり休憩していた)していたら

椎茸をいっぱい採ったを見た」と 真顔で話す夫。


はぁ~~そんなまで見てしまうほど

キノコが採りたいんだね~と

急遽 キノコのある場所へ。







にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活






+++




いつもの場所をウロウロ・・初めに見つけたのは私^ー^v。

夫の好きなラクヨウきのこ。


お味噌汁や油炒め・大根おろしで和えても美味しい

人気のキノコだ。


そして 夫も次々にキノコを発見していく。

ボリボリ・ホンシメジ・ハタケシメジ・白シメジ。



しかし、哀しいかな 何度教えても師匠のわたしが見立てないと

キノコのが覚えられない・・(;^_^A アセアセ・・・夫。


まぁ~最近は 半分諦めましたが

夫の特性上大切なのは 「共に共感する」ってこと。

『見つけると嬉しい』・『食べると美味しい』っていう共感。



そんなキノコ(しめじ)で作ったおむすびを持って

きょうは 朝から別海産業まつりへ。


CIMG0792_convert_20170916191730.jpg


別海で捕れた鮭の『あきあじ鍋』と わたしが作った『しめじおむすび』。


CIMG0793_convert_20170916191837.jpg

お漬物を一緒に包み持参。


鍋も大きな鮭がゴロゴロ。

地元の野菜もたくさん入って美味しい♪



CIMG0795_convert_20170916191932.jpg



今回は まだ小さいサラブレッド子供たち(小学生)が騎乗した

レースも行われた。


CIMG0789_convert_20170916191510.jpg


逆光で上手く撮れていないけど

凄い迫力で みなさんとても楽しんでみてましたよ。


CIMG0790_convert_20170916191624.jpg


お馬さん好きな私としては

頬ずりしたい気分でした。


お天気もよく この時季には珍しく気温も20℃越え。


最近 サービスのいい夫のお陰で

楽しい一日になりました。










にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ ふたり暮らし生活へ
ふたり暮らし生活















*ご訪問&応援ポチ凸ありがとうございます♪

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)