*残り物活用! 春巻き弁当♪
天気はいいのだけれど
今年2回目の水溜りが凍っているのを見て
更に寒さが増した朝でした。
洗濯物・・外に干そうかな・・家の中にほそうかなぁ・・

まいにちゴハン。

アラフィフの暮らし。
★←「先週のお弁当ダイジェスト。」の記事はコチラ♪
よろしければ コチラの記事も読んでいただけると
毎日の更新の励みになります。 どうぞ、よろしくお願いいたします

+++
きょうも倹約で お鍋の時に使った『そうめん』の残りを活用した
春巻きのお弁当です。

『残り物活用! 春巻き弁当。』
・ごはん(ゴマ塩・梅干し)。
・春巻き(そうめん・人参・あらびきひき肉・長ネギ・パプリカ)
・レンコンと蒟蒻のきんぴら(パプリカ)。
・玉子焼き。
・白菜と自家製春菊の和え物(カニカマ入り)。
+++
春巻きは カレー風味にしてみました。
残った そうめんを適当な長さに切り
他の具材と和えて春巻きにしました。
何を詰めても 春巻きって美味しくできるからラクチンです。

夫も最近は 食欲があるようで
お弁当を残さず食べてくるので 有難いです。
忙しい時などは お昼休みの時間でも接客が入ったりするので
そうなると お弁当を食べる時間が無くなったりするみたいで・・
風邪が流行っているので 風邪を引いて同僚の方に迷惑を掛けないように
お弁当の面で体調管理をしっかりしたいと思います。

今日のごはん

ぷち節約術

素敵な音楽・BGMブログトーナメント


*いつもご訪問ありがとうございます。