■損をしないために。知っておくべきお金の話。
手抜きな私も時には 気が向けば掃除もする。
そんな時 不意に目についた裏返された雑誌に目がいった。
手に取ると 男性が(全部の男性と云ってはないですよ汗)悦び
慎重に開ける袋とじのついた週刊誌が置いてあった。
け、け、け、、、、けしからんッ!!と怒る前に
目に飛び込んできた表紙に目が釘付けになりました。

シニア世代の素敵な暮らし

私の暮らし
+++

『がんになったら払わなくていいおカネ。』
雑誌社の関係もあるので詳しい中身までは
書くことは出来ませんが とにかく何の病気でもそうですが
特に入院日数が短期で あとは通院で抗がん剤治療中心の今現在の
がん治療。
とにかく お金がかかる。
+++
保険に入っているとか 高額医療の制度を使うとか
その程度の知識しかなかった私は この雑誌のないように目からウロコが落ちた。
「・・えッ、そんなものにまでお金の助成があるの!!」と。
知らないでいることは 損をすること。と言った人が昔いたけど
本当に え~~~こんなものまで料金が安くなったり
減額されるんだぁ~~~~ってことが たくさん。
制度の中には ガンと診断された時点で
早急に手続きをしないと受けられないものもあるようですが
世帯主や一人暮らしで 収入が激減してしまう若い方にも
知っていて損のないことが書かれていました。
+++
もちろん 病気にならないのが一番いいし理想だけど
生きていればいつ何時自分や家族の身に降りかかるか分からない病。
他人事だとは思わず 興味を持った方は
雑誌を手に取って参考にするのもいいことだと思いました。
追記:袋とじの件は 後日ゆっくり夫を痛めつけようと思っております。

◇家計簿*お金事情*◇

病気との共存生活



にほんブログ村に参加しています♪