捨てる前に・・もう、ひと活用!
先日 いつも使っている『塩コショウ』がなくなった。

それまでは 使い切れば分別して処分していましたが
不意に あのCMを思い出した・・
そう、小麦粉のCM。 ・・土井先生の、ニヤリッ。

simple+natural=happy life*:)

キッチンライフ

暮らしの豆知識ブログトーナメント
+++
丁度いい穴も開いている・・ニヤリッ。 コレは使える!!

このままでは もちろん汚いので
しっかり洗ってから使うことに。
我が家は 毎日オットのお弁当づくりに何かと
粉物を使います。
糊代わりです。
野菜を豚バラ肉に巻く時も塩コショウした後に
小麦粉を一振りすれば 仕上がりも違います。
もちろん揚げ物の下ごしらえにも。
コレがあれば値上がりした小麦粉を無駄にせずに適量使えます。

主婦ってね~こんなことで「おお~~~♪♪」とか
ひとりで一喜一憂しているんですよ。
狭い台所で(我が家の場合ですが・・(;^_^A アセアセ・・・)。
これも 一人暮らしの時
何もないところから(当時はバブル全盛期)工夫して少ないお給料で
遣り繰りしていた賜物かなぁーって・・
工夫の楽しさを知ってしまったのかも。

家事が楽しくなるモノ・工夫

少ないモノで暮らす



にほんブログ村に参加しています♪