fc2ブログ

『わざわざ買わない』 わが家のアレ。






★←「整理・断捨離 薬箱の中」の記事はコチラ♪





+++




夫が掃除機をかけてくれている( ´艸`)。

いいことだ。 いいことだ。


夫が掃除機をかける方が 隅々まできれいになるから

私としては毎日でも大歓迎な家事の1つなのだけれど・・

そんなことは 口にはしない。

気分を損ねないよう 感謝、感謝、、と手を擦り足をする。













にほんブログ村テーマ 暮らしの選択。へ
暮らしの選択。

にほんブログ村テーマ モノを少なく、シンプルに暮らしたいへ
モノを少なく、シンプルに暮らしたい






お家大好き21ブログトーナメント - 住まいブログ村
お家大好き21ブログトーナメント





*最近 記事の引用等を見かけることがあります。
 悪意はないと思いますが マナー違反になることもありますので
 気持ちのいいブログ生活をするためにもご注意くださいね。





+++






ところで わが家は あるものを買うことがない。


そのあるものとは・・


CIMG1279_convert_20180218112527.jpg



そう・・ハンガー



わが家が使っているものは 夫のスーツクリーニングに出した時に

ついてくるハンガーを何にでも使っています。

確かに ニトリなどに行けば 男性女性用肩幅の違うサイズ

スタイリッシュでシンプルなハンガーが売っていたりする。

でも この先 夫は定年してスーツも着なくなるし

私も 毎日着る洋服の数はさらに減るだろう。



なので わが家はそんな理由も1つあって買ったりはしない。



それに クリーニング店のハンガーなので

よく見ると機能的にできている。


CIMG1280_convert_20180218112708.jpg


上着はもちろん スカートの両サイドのループを掛けるところがあったり

ボトムがずり落ちないようなストッパーもついている。



CIMG1281_convert_20180218112812.jpg


昔の針金ハンガー時代とは違うのだ。



それに 数が増え邪魔になったら いつも使っているクリーニング店に持ち込むと

10本10円で買い取りしてくれる。

機能的で尚且つ経済的だ。



重さも軽く 揃っているので

小スペースでかけられる利点もばっちり。


今のところわが家は クリーニング店のハンガーで充分だと思う

生活なのです。











にほんブログ村テーマ アラフィフの暮らし。へ
アラフィフの暮らし。

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ 断捨離できないもの、残したいものへ
断捨離できないもの、残したいもの














にほんブログ村に参加しています♪






Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)