fc2ブログ

・・(( ノД`)シクシク…また お給料が下がりました。







ここ数か月 毎月の様にお給料が減っています。


何も知らない知人などからは「旦那さん、お給料いいんでしょ~~?」と

言われますが お給料が良ければ美容室にも最低2カ月に1度は行きたいし

(もう1年近く美容室に行ってない。いざとなったら自分で切っている。)

やりたい習い事も 習いに行っています(*`皿´*)ノ












にほんブログ村テーマ 節約で貯金へ
節約で貯金

にほんブログ村テーマ 真面目なお金・節約・生活の知恵の話。へ
真面目なお金・節約・生活の知恵の話。













*本日2回目の更新です。
 1回目は「お弁当」の記事になっています。





+++





確かに 「子供がいない分 貯められるじゃない。」って意見もありますが

周りが思っている(想像している)ほど お給料は・・・なのです。


確かに高給取りの人もいますが・・仕事も満足にしなくても・・。





働き方改革なんじゃら かんじゃらと問題になったときには

忙しい最中なのに いきなり「●日間休みを取ってください。」と急に言われ

「こんな忙しい時に どこでどうやって休みととればいいのよー!!」と

パ二くる夫。 私も同じ様に思いました。



プレミアムフライデーも 有休もあってないようなモノ。

人員も削減され 仕事は溜まるけど基本、残業はしてはいけない決まりの

夫の職場。


わたしも年齢と共に 体力も根気も坂を転げるようになくなる年齢になり

「さぁーパートに出ようか!!」と 思っても独身時代の仕事が

どの位役に立つのか・・。





+++




顔を合わすたびに 「旦那さんお給料いいんでしょ?貯金するのが趣味なの?」と

他人の家庭の懐事情を ああだ、こうだという人とはお付き合いはやめました。

ずっと ガマンしていましたが ガマンしてまで付き合う価値のないストレスの

原因になるばかりだから・・。




上を見ればきりがない。

下を見てもきりがない。


でも・・きっと 夫の給料を知ったら 「貯金趣味なの?」と云った

知人は驚くだろう。




隣の芝生が青く見えるのは いつの時代も変わらないのだ。









にほんブログ村テーマ 50代から始める『小さな暮らし方』の準備へ
50代から始める『小さな暮らし方』の準備

にほんブログ村テーマ 台所しごとへ
台所しごと

にほんブログ村テーマ Let's OBENTO♪へ
Let's OBENTO♪












★←「お気に入りは断捨離せず直して使う。」の記事はコチラ♪


ブログランキング・にほんブログ村へ







Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)