fc2ブログ

【メンタル】上を向いて歩いて行けるように・・









この2年近く色々なことが重なり

しんどくなった。



以前読んだ本に こんな一説が書いてあったのを思い出す。

「死にたいのではない。生きているのが辛いのだ。」



まさしく そんな時間を過ごしてきた。




いつも 高い壁も助走をつけて登ってきた私がそんな風になったのだから

周りは 本当に驚いてしまったようだ。

当の私でさえ 驚いたのだから・・











にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに

にほんブログ村テーマ ココロの断捨離へ
ココロの断捨離
















+++





少し前まで お買い物に出ることも出来なかった。

いかなきゃいけないと思っていても 一歩外に出ることが

コワくて、しんどくて、できなくなった。



やっとの思いで 買い物に出掛けても

多分その時の私は下ばかり見て 誰とも目も合わせず口も利かず

怖い顔か もしくは話しかけられないようなオーラが出ていたんだと思う。


その証拠に それまでお買い物に行っても

必ずと言っていいほど 知らない方から「コレ美味しそうだし 安いわね。」や

「奥さんは どうやって食べているの?」など 話しかけられていたのに

出掛けられなかった時期は 「話しかけないで!!」って オーラをまとい

下ばかり向いて歩いていたのだろう・・話しかけられることも 嘘のようになくなった。






+++





でも 数日前 お買い物に出掛けたら 見知らぬシニア女性が

話しかけてきた。 このわたしに。


わたしは 身構えることもなく自然に「コレ、美味しいですよ。冷凍も可能ですよ。」と

ニッコリ笑えた。



すごく嬉しかった。



それまで 当たり前にできていたことができなくなっていた時期は

本当に辛いなんて言葉では 言い表せない苦しい日々でした。




どうして 私は・・って自分を責め、夫を責め。





まだまだ 調子の悪い時もあるし

落ち込むことや 気分に斑が出て動けない日もない訳ではない。

・・でも、、きっと私は上を向いて歩けるようになってきたんだと思う。



人から見れば 大したことじゃない事かもしれない。

でも 自分が この立場にならなければ分からなかったことも

理解できた。

いい人生勉強になった。




今は 気分のいい時は 翌日に疲れを持ち越さない程度に

掃除や買い物オシャレを楽しんでいる、・・と、いうか謳歌しようとしている

自分がそこにいる。















にほんブログ村テーマ 私らしい 暮らしと生き方へ
私らしい 暮らしと生き方

にほんブログ村テーマ 50代から始める『小さな暮らし方』の準備へ
50代から始める『小さな暮らし方』の準備




















にほんブログ村に参加しています。
いつも応援凸ポチッ、ありがとうございます♪









Comment

何でもない事にイラッとしたり
ふとした瞬間にほっこりしたり・・

些細な幸せや、笑顔に癒される事ってあります・・
どちらかと言えば、リン子は癒す方かも知れない。
友人や後輩たちにはよくお悩み相談されたものです

でも意見なんて言えない・・
ただ聞くだけ?
それでも女子たちは、聞いて貰うとスッキリして帰る・・

自分も経験あるけど、
もぉどうでもいい、どうにでもなれ・・・
そんな事を考えた時もありましたよ・・

あんこさんは、お料理上手で真面目な女性なイメージ
リン子はきっとスーパーで声をかける方です・・
人のテンションは想像以上に下がってる事もあるので
自分のノリであまり突っ込んでしまうと危険ですね
ちゃんと見極めて実直に行動しなきゃ・・

あんこさん、深呼吸して気持ちのいい空気を吸いましょう
身体が元気になると、気持ちも元気になれるのかもねぇ~

  • 2018/04/28 23:37
  • ポンデリン子
  • URL
ポンデリン子さんへ。
こんにちは。 コメントありがとございます。

ポンデリン子さんは 癒してあげる懐の深さがあるんですね。

確かに ブログを読んでいても いつも前向きですもんね。

わたしも 最初にメンタルクリニックに通う時は勇気がいりました。

でも 親友(心友)が背中を押してくれました。

以前は わたしも人から相談を受ける方が多かったかも。

それも 年上の人から。

人生の先輩に相談を受けても 人生経験の浅い私は話を聞くぐらいしかできなかったけど

それでも 相手の人が楽になれたら うれしいですよね。

決めるのは 自分だし・・。

だから 私、こんな風に考えるようにしています。

「昔、自分は人の悩みを聞いて(心の)貯金をしてきた。だから、今、みんなに助けてもらえるんだ。」って。

辛い時は 辛いと素直に言える人になるのが 今のわたしの目標かなぁ。

でも ブログで辛さや愚痴や弱音を吐くと 思わぬ反応があって驚くことがあるから

ブログには それらの事を書けないのがしんどいです。
  • 2018/04/29 14:22
  • あんこ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)