あんなに断捨離ガンバったのに・・( ノД`)シクシク…
数年前から地道に断捨離をつづけてきた。
しかし、、、、あんなに断捨離を頑張ったのに出るわ出るわ日用雑貨のアレやコレヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
楽しい『お買い物の時間』は終わりッ!!

50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。

小さな一歩から始めるお片付け。

ふたり暮らしのライフスタイル


+++
自戒の念を込めここに誓います!
もう、これからは昔、独身だったころの様にモノを買う時には
「これを買わないと死ぬ?」と究極の選択をすること!!( ´艸`)
何度も書いていますが 断捨離するにもお金が必要。
リサイクルなら値段が付かなくても引き取ってくれる業者もありますが
フリマは「出展料」が基本的にかかるし・・
完全にゴミとして処分するにも「処分費用」が掛かります。
町や市の指定ゴミ袋は その町々で購入価格も違い
年間に換算すると相当な処理費用になることも・・。
金額は馬鹿になりません。
とにかく買い物は慎重に・・を心掛け生活しなくては。

家事がラクできる家づくりの工夫♪

今日から始める『小さな暮らし方』の準備

家事の断捨離・家事をラクにする工夫



にほんブログ村に参加しています。
*いつも応援凸ポチ、ありがとうございます。感謝。