【倹約】たのしく*暮らす。たのしく*共有する。ふたりの生活。
以前から実行していることがある。
それは 夫とわたしの共有。
暮らし方や生活にはガマンは必要だけど たのしく、それができるなら
これからも続けたいと思っている。

アラフィフからの衣食住。

コンパクトライフ

我が家の定番品

わたしの暮らし。


+++
基礎体温が高い夫。
学生時代は野球やラグビーをしていらしいが
勤めだして中年と呼ばれる頃には 忙しさと疲れが先立ち
カラダを動かす趣味からインドアな読書へと趣味が変わっていったらしい。
しかし、結婚したころは運動はしていなくても腹筋がシックスパックだったはずなんですが・・
そんな夫・・先程も言いましたが基礎体温が高いので
運動はしなくても 生活がハードになると体重がドンドン落ちる仕組みらしい。
何とも羨ましい限り。
そんな夫の羨ましい体型を利用して わが家でやっている倹約があります。
それは 洋服の共有。

室内着や これから本格化するキノコ狩りの時などに着る洋服の一部を
共用するのだ。
それは スウェットだったりトレーナーやパーカーなど。
洋服の他にも ユニセックスなデザインのBAGなども共有する。

二つとも私のモノですが 夫が持ってもおかしくないものは
ふたりで使うことにしています。
さすがに靴などはサイズが違うので 共有できませんが
ストールやセーターなども ユニセックスなデザインの物なら
見た目もおかしくありません。
夫婦でたのしみながら 少ない持ち物を共有し
オシャレを楽しむ。
年齢を重ねても そんな風に暮らせていけたらいいなぁ・・と思う私です。
+++
・つぶやき・
きのう午後からご近所に ちょっと散策を兼ねお散歩へ。
持ち物は お財布と家の鍵とスーパーの買い物袋だけ。
実は雨が多く寒くなってきたので 「キノコ」が出ているんじゃないかと
行ってみた訳です。
はじめて歩く散策路。
ちょっと 子供のころを思い出すようなドキドキ感がたまらない( ´艸`)。
で、ちょっと歩いたところで 見つけましたよーキノコ!!
もちろん加食できる「ナラタケ」。
この辺りでは ボリボリって云うんですけどね。
帰宅した夫に見せると 案の定、「どこで採ってきたの~~~」と輝く目。
ふふ~ん、、と自慢げな私。
「師匠(私)は プロだから鼻が利くのよ。すごいでしょ?笑」と。
早速 キャベツとナラタケのお味噌汁が夕食に並びました。
何とも美味し秋の始まりでした。

暮らしになくても、なんとかなるもの

少ないモノで暮らす

50歳からのシンプルで楽しい生活♫

エコノミニマルな暮らし



にほんブログ村に参加しています♪
*いつも 温かい応援凸ポチッ、感謝しています。 ありがとうございます。。
以前から実行していることがある。
それは 夫とわたしの共有。
暮らし方や生活にはガマンは必要だけど たのしく、それができるなら
これからも続けたいと思っている。

アラフィフからの衣食住。

コンパクトライフ

我が家の定番品

わたしの暮らし。


+++
基礎体温が高い夫。
学生時代は野球やラグビーをしていらしいが
勤めだして中年と呼ばれる頃には 忙しさと疲れが先立ち
カラダを動かす趣味からインドアな読書へと趣味が変わっていったらしい。
しかし、結婚したころは運動はしていなくても腹筋がシックスパックだったはずなんですが・・
そんな夫・・先程も言いましたが基礎体温が高いので
運動はしなくても 生活がハードになると体重がドンドン落ちる仕組みらしい。
何とも羨ましい限り。
そんな夫の羨ましい体型を利用して わが家でやっている倹約があります。
それは 洋服の共有。

室内着や これから本格化するキノコ狩りの時などに着る洋服の一部を
共用するのだ。
それは スウェットだったりトレーナーやパーカーなど。
洋服の他にも ユニセックスなデザインのBAGなども共有する。

二つとも私のモノですが 夫が持ってもおかしくないものは
ふたりで使うことにしています。
さすがに靴などはサイズが違うので 共有できませんが
ストールやセーターなども ユニセックスなデザインの物なら
見た目もおかしくありません。
夫婦でたのしみながら 少ない持ち物を共有し
オシャレを楽しむ。
年齢を重ねても そんな風に暮らせていけたらいいなぁ・・と思う私です。
+++
・つぶやき・
きのう午後からご近所に ちょっと散策を兼ねお散歩へ。
持ち物は お財布と家の鍵とスーパーの買い物袋だけ。
実は雨が多く寒くなってきたので 「キノコ」が出ているんじゃないかと
行ってみた訳です。
はじめて歩く散策路。
ちょっと 子供のころを思い出すようなドキドキ感がたまらない( ´艸`)。
で、ちょっと歩いたところで 見つけましたよーキノコ!!
もちろん加食できる「ナラタケ」。
この辺りでは ボリボリって云うんですけどね。
帰宅した夫に見せると 案の定、「どこで採ってきたの~~~」と輝く目。
ふふ~ん、、と自慢げな私。
「師匠(私)は プロだから鼻が利くのよ。すごいでしょ?笑」と。
早速 キャベツとナラタケのお味噌汁が夕食に並びました。
何とも美味し秋の始まりでした。

暮らしになくても、なんとかなるもの

少ないモノで暮らす

50歳からのシンプルで楽しい生活♫

エコノミニマルな暮らし



にほんブログ村に参加しています♪
*いつも 温かい応援凸ポチッ、感謝しています。 ありがとうございます。。