fc2ブログ

【便乗値上げ?】増税対象外の食料品が・・(◎_◎;)!!




スーパーで驚きの光景を目の当たりにしました。

それは「ビールの爆買い」でした。

一人の人がカートに24本入りの箱を10箱以上積み上げて

レジに並んでいる光景です。



ノンアルコール派の私には関係ありませんが(ノンアルコールは8%まま)

お酒類は増税の対象です。

きっと「値上がりするなら・・」と爆買いしたんだと思うのですが・・

でも ビール類って日にちが経てば経つほど味が落ちると聞いたことがあるのですが・・

爆買いをしたい気持ちは分からなくもないのです。


しかし!!怒りの「便乗値上げ?」ってことが食料品売り場で・・



それは『もやし』の値上げ!!



今までよりも10円も値段が上がっている店舗ばかりに気が付きました。

増税前に給料日前命綱の「もやし」の値上げは主婦の端くれとして

許せません!!





にほんブログ村テーマ わたしの『家仕事』。へ
わたしの『家仕事』。

にほんブログ村テーマ まいにちゴハン。へ
まいにちゴハン。

にほんブログ村テーマ 今日から始める『小さな暮らし方』の準備へ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備




平均21円で売られていたモヤシが10円の値上がり・・


我が家はこれから寒くなりの季節になると 高い白菜ではなく「もやし」入りの

が活躍します。

とうとう先日は野菜は白菜ではなくモヤシだけの「すき焼き」に手を出したばかり。

夫婦二人で「白菜もいいけど モヤシも案外イケるね」って話したばかりでした。


だから「もやし」の値上げは痛いです。



これからは 白菜ともやしの両方を買って

にする方がいいのかしら?


新居の庭は広いです。

来年は 今まで家庭菜園で作ったことのない

白菜やキャベツ作りにもチャレンジしなきゃならないのかしら?



CIMG2972_convert_20190916165150.jpg
*今年初めて作った「南瓜」。一株に2つしか実はつけずに育てました。



ちなみに・・先日、新居の庭に1ポット50円に値下がりしていた

レタスを植えました。



CIMG2971_convert_20190916165056.jpg



レタスは気温が下がっていても作れますから・・

家計の足しになると嬉しいけど・・焼け石に水?






にほんブログ村テーマ 妻・嫁・母・女のストレスへ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

にほんブログ村テーマ この怒り、ここで爆発させてください!!へ
この怒り、ここで爆発させてください!!



にほんブログ村 料理ブログへ







にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村 にほんブログ村へ









Comment

えー!ビールをそんなに爆買いしてる人がいるんですね(>_<)ちょっとそれはどうなんでしょうね
さらに庶民の見方の、もやしまで値上げなんですか~(>_<)なんといっても安さが魅力のもやしなのに・・(>_<)
消費税が上がるから給料も上がる制度ならまだしも、便乗値上げは困ったものですよね

お~立派な南瓜ですね~(^^)私は何度かチャレンジしましたが、全部失敗して育ちませんでした(>_<)
引っ越し先のお庭が広いようで、来年は家庭菜園が楽しくできそうで楽しみですよね(^^)
とっつぁんさんへ。
こんばんは★

コメントありがとうございます。

ビールの爆買いには驚きました。おひとりで毎晩晩酌するのか

ご家族と飲むのか・・はたまた来客が多いのか?

それにしても沢山買ったら それだけ気が緩んで何時も以上に余計に飲んでしまいそうです。

我が家も転勤以降 お給料が4~5万円減りました。

家庭菜園で頑張って家計を何とかしたいです。

南瓜は昨年、生ごみに入っていたタネが自生えしたのを1つ残しました。

農家の人から聞いたのですが 南瓜って寒いと「雄しべ」しか出来なくて

暑すぎると「雌しべ」しか咲かないんですって。

あと 私、南瓜のツルが伸びすぎるので 途中で切ってみました。

何ともなかったです。南瓜の茎も食べると美味しいです^-^♪
  • 2019/09/16 23:27
  • あんこ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)