fc2ブログ

*まいにちの習慣とコトコト鍋料理。





毎年 年末から年明けを過ぎても胃の調子が悪いわたし。


理由は分かっている。




胃の調子が悪いのだ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ



人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。




+++




以前 ドラッグストアで沢山並ぶ胃腸薬の中から

どれを選んでいいのか 迷っていると

薬剤師なのか店員なのか 私に声を掛けてきた・・




「胃腸薬をお探しですか?」

「はい。」と答えると


何の確認もせず

「食べすぎなら~」と呑気に 食べ過ぎに効く胃腸薬を薦めてきた。



こういう人は お客様を不快にする。



私が探していたのは 神経性の胃腸薬だったから・・。




+++



わたしは 胃腸が弱い。


今回も なかなか胃の調子が良くならない。

胃の中のモノがいつまでも消化されず胃にとどまっているのだ。


そこで 簡単だけど私に合う習慣を1つ加えることに。



CIMG3501_convert_20200123090946.jpg


お湯を沸騰させて白湯を飲むこと。



CIMG3503_convert_20200123091040.jpg
*義母からもらった鍋つかみ。
・・義母が作ったモノではない。



沸かしたお湯をポットに入れ

50℃前後の白湯を朝起きてすぐと

食事の30分くらい前にゆっくり飲むだけ。



美容とかダイエットの為じゃなく

健康のため。



こんな小さな習慣ですが 

内蔵冷えの私には 凄い効果が・・


今まで 胃の不調が改善され

胃の血流が正常になった感じがする。




これからも続けたい。




+++



きのうの夕食の一品は・・



CIMG3505_convert_20200123091240.jpg


本当は「豚の角煮」でしたが


豚肉の旨味がもったいなくて

大根とじゃがいも・生姜の厚切りスライスも一緒に

コトコト炊きました。



いい塩梅に作れて・・

ニコニコな夕食となりました。




にほんブログ村テーマ 暮らし・料理・ナチュラル生活・日記へ
暮らし・料理・ナチュラル生活・日記

にほんブログ村テーマ 料理、クッキングへ
料理、クッキング



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
* コチラに参加しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


*いつも あたたかい応援凸ポチっ、ありがとうございます。
更新の励みになっています。













Comment

治らないんですね
神経性の胃炎、ストレスもありますものね。
お店の方、ちゃんと症状や具合を聞かないとね。
イラっとしちゃいますね。
  • 2020/01/23 09:56
  • わんわんママ
  • URL
こんにちは

お白湯が胃に良い効果が出て良かったです!
このまま続けて調子の良い状態を
キープして下さいp(^^)q

しかし失礼な店員ですね(´`)=3

  • 2020/01/23 11:14
  • 更紗
  • URL
  • Edit
こんにちは(^○^)
薬に頼るより自分自身で解決法があるのであれば
その方がイイですよね

コトコト煮るのは、いいのは分かっているのですが
今は圧力鍋を使っています
角煮もあっという間に出来ちゃいます
  • 2020/01/23 12:55
  • キヨ
  • URL
わんわんママさんへ。
こんにちは。

あまり人に対して 棘のある言い方は好きじゃないけど

この時は「わたし食べ過ぎって言いましたっけ?」って言いました。

「ちゃんと お客様の症状を聞かないと・・」って。

白湯のおかげで 胃に溜まる冷えも和らいでますし

良いものですよ。

  • 2020/01/23 13:33
  • あんこ
  • URL
こんにちは。
私も毎朝白湯飲んでいます。
胃は丈夫ですが、体が硬い、動きが鈍いと感じたことがあったので・・・・
白湯飲み始めてから調子がいいです。
  • 2020/01/23 13:34
  • 知恵ママ
  • URL
更紗さんへ。
こんにちは。

最近 こういう人、多い気がします。

この家に引っ越してきたときも ガス会社の人にガステーブルの

ホースやらガス漏れ装置をつけて貰ったんですが

「カッター貸してもらえますか?」って言われて

夫と顔を見合わせました。

「自分の仕事道具持ったないのか?」って 普段はそういうことを

云わない夫ですが呆れてました。

つけて行ったホースですが 短すぎて怖いです。

白湯も意外と飲みやすくて気に入っています。
  • 2020/01/23 13:37
  • あんこ
  • URL
キヨさんへ。
こんにちは^-^♪

ヤッパリ圧力鍋は便利ですよね。

我が家も結婚祝いに頂いた圧力鍋があるんですが

大きすぎて・・でも、せっかく頂いたものなので

買い替えることが出来ずにいます。
  • 2020/01/23 13:40
  • あんこ
  • URL
知恵ママさんへ。
こんいちは。

知恵ママさんも白湯を飲んでいるんですね。

ヤッパリ白湯って体にいいんですね。

知恵ママさんは スタイルがいいからダイエットには無縁だと思いますが

私も寄る年波には勝てず・・少し白湯で調子が良くなればいいのですが。
  • 2020/01/23 13:44
  • あんこ
  • URL
調子よくなってよかったですね。
少しの習慣で、調子がよくなるなら続けた方がいいですね。 僕は運動・・・・ がんばります(引越しの片づけが終わったら・・・・)


  駐在おやじ
駐在おやじさんへ。
コメントありがとうございます。

運動もしたいですが 冬の間は寒くてウォ―キングも出来ません。

まぁ、白湯で体調を整えて・・春になったら徐々に。。
  • 2020/01/24 03:47
  • あんこ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)