fc2ブログ

家庭菜園の終い時。







先日から少しずつ片づけを始めた

我が家の家庭菜園


いまだにトマトパプリカが成り

苗を抜くことが出来ずにいます。




CIMG4732_convert_20201011172832.jpg




ビタミンCが多く

甘みのあるパプリカは赤とオレンジを植えましたが

赤は色づいたのが1つだけでしたが

オレンジは5つも。



1つは ご近所さんにお裾分け。

残りは我が家の食卓に。




来年は 

今年 ジャガイモとカボチャが上手に作れた夫を

本格的に巻き込んで( ´艸`)。・・・・の、予定。










LIFE ライフスタイルブログ・テーマ
LIFE

キッチンライフ 料理ブログ・テーマ
キッチンライフ

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ







Comment

パプリカ植えるか ^^
なるほど~~~~ いい考えですね

パプリカ買おうかといつもマートで見るんですが2個で480円とか するので 買えないです><
出来損ないの集まったのをたまに安く買いますが、
たまには綺麗な形のやつ 食べたいです

  駐在おやじ
駐在おやじさんへ。
こんにちは。

韓国って日本にパプリカを輸入してますよ。

なのに随分 高いですね。日本でも品物によっては158円とかしますが

特売なら1個98円税かな。

パプリカは植えて実がなっても 色が付くまで3~4カ月くらいかかります。

結構 じらし上手な野菜です。
  • 2020/10/14 14:10
  • あんこ
  • URL
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
  • 2020/10/14 15:05
更紗さんへ。
おはようございます♪

ご主人がパスタを作ってくれていたなんて・・と、言いながら

夫を盗み見てガッカリ・・(-_-;)

素敵なご主人さまですね。

お料理をする男性なら効率的に工程を進めたいので

洗い物は少なくしたかったんだと思います。

お料理の出来る男性がタイプだったんですが・・結婚したのは

何も出来ない人でした。現実は厳しい。



パプリカって色が付かなくても 普通のピーマンよりも

肉厚で甘みがあって美味しくていいんですよね。


尿素クリームあったらいいですね。

  • 2020/10/15 07:12
  • あんこ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)