fc2ブログ

【賢い消費者になりたい!】お買い物の基準はネームバリューですか?






今朝 6時・・


今日も気温が30℃を超える予報が出ていたので

涼しいうちにお買い物へ行こうと外へ出ると

きのう 我が家の花壇で

飼い犬のトイプードルに立ちションさせていた

60代の女性の姿が見えた。



私は決めていた。


いつもは 自分から挨拶していましたが

今日は挨拶しないと。。



そしたら 

驚きの「おはようございま~す」の声。


無視をしました。



人にそんなことをしたことはありませんが

無視しました。



その女性も 何も後ろめたい気持ちがないのか、と

人格を疑いました。



その記事はコチラ↓

【マナー悪し!!】飼い主に声を掛けてみました。その結果は・・
←クリック







にほんブログ村テーマ 早起きな生活へ
早起きな生活

暮らしの道具 ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしの道具

ふたり暮らし生活 料理ブログ・テーマ
ふたり暮らし生活

妻・嫁・母・女のストレス 主婦日記ブログ・テーマ
妻・嫁・母・女のストレス

にほんブログ村テーマ ライフ オブ シンプリストへ
ライフ オブ シンプリスト

わたしの『家仕事』。 その他生活ブログ・テーマ
わたしの『家仕事』。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ








+++




今月のはじめ

シングルのお布団を2組購入しました。




CIMG5768_convert_20210715082416.jpg



買ったのは

選択肢になかったホームセンター。



「更にお安くなりました。」のPOPが付いていました。





今まで使っていた

シングルの敷布団がへたり

新しものの購入を考えていたのでラッキーでした。





価格は1組

税込み3600円。



この価格なら

Sむらでも もっと詰めものの少ないものでも

敷布団は買えません。







買ったお布団のセットは

掛布団は羽毛布団。(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)



ホワイトダックダウンですが

ダウン85%フェザー15%。

ダウンパワーも310㎤/ℊで立体キルト。

重量は1.0㎏.

敷布団は合繊で中綿もしっかり詰まった4.2キロです。




日本羽毛製品協同組合認定の

スワンのカードなどは付いていませんでしたが

でも イヤなニオイもなくとっても良い買い物が出来ました。




+++




実は

お値段以上のショップで昨年の5月に買った

敷布団が1年2か月で どうにもこうにも使えなくなり

「我が家には合わなかったんだな・・・もう、あの店では

(お布団を)買うのはやめよう」と思っていました。




洗える敷布団だったのですが

一度も洗うことなく 捨ててしまうことになりました。

1年で約1万6000円がゴミになりました。



残念。





なんでしょうね・・

若いころは ネームバリューに惑わされることなく

ノーブランドでも 自分の目を信じ

お買い物をしていたはずなのに

最近は 世間の流行に右ならえなお買い物をし

後悔することが多くなっていた気がします。






ネームバリュー・・

知名度。




ネームバリューがある≒間違いない商品ばかり


ネームバリューのある人気店でも

価格と品質のバランスの悪いものもあることも

しっかり見極めていきたい。





ネームバリューのあるなしにかかわらず

そして 素敵なブロガーさんやユーチューバーの方などコメントに

盲目にならず。。汗



お値段以上で良品な商品を選びたい。








やっぱり好き MUJI 無印良品 インテリアブログ・テーマ
やっぱり好き MUJI 無印良品

ニトリ大好き♪♪ インテリアブログ・テーマ
ニトリ大好き♪♪

ライフ オブ シンプリスト ライフスタイルブログ・テーマ
ライフ オブ シンプリスト

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活 その他生活ブログ・テーマ
節約生活

わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備






にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村



にほんブログ村 にほんブログ村へ
CHERRY。














Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)