fc2ブログ

【親の介護】協力しない兄弟姉妹には、こうしなさい。 介護士友人の助言。







こんにちは。

いつも 変わらぬ応援凸や温かいコメントに元気をもらっています。

ありがとうございます。





空が晴れる日もあれば曇りや雨の日・・

そして、前に進めない程 荒れ狂う嵐の日や吹雪・・

私の心も毎日クルクル変わる空のようですが

毎日 「ああ、今日も終わった」と そんな日の繰り返しです。




今日も そんなつぶやきです。



最後までお付き合いしていただけたら

毎日の更新の励みになります。





わたしの暮らし。 ライフスタイルブログ・テーマ
わたしの暮らし。

しあわせライフ ライフスタイルブログ・テーマ
しあわせライフ

幸せの気持ち♪(ハッピーなこと) 主婦日記ブログ・テーマ
幸せの気持ち♪(ハッピーなこと)

PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村







+++






きのうは父の検査入院の日でした。



病室まで入ることができたので

身の回りのモノを整えて

看護師さんとのやり取りを終え

車に乗り込んだら・・もう2時間以上も時間が経っていました。





CIMG6335_convert_20211029031001.jpg






帰宅後

介護職員の友人に電話をしました。


高校時代6畳の部屋にベッドを並べ

3年間我が家に下宿していた友人です。





時々 父の介護の話は聞いてくれていたんですが

私の妹の話になり

友人が「妹は協力してくれないの?」と・・



「ないね。 ってか 関わり合いたくないと思っていると思う」と私。




友人に

「前にさ 施設から虐待されていることを妹に話して

この施設には置いておけないから違う施設に移した方が良いと思うって

言ったら  妹が だって出て行けって言われてないんでしょ?

だったら そこに置いておけばいいじゃんって言われたんだよね~

普通 こんなこと言わないでしょ?」というと友人は


「ええええええ、何それ。 あんこ、妹に怒らなかったの?」って

すごい怒ってる。




うん、うん、、この反応が当たり前だよね。




そして この後も友人はすごく妹に対し怒ってた。




わが家に下宿していたから

友人は妹のことはよーく知っている。





その友人に

先日 会って食事をした70代の元ケアマネの友人が言った

「妹の家の前に親を置いてきたらいい」という話をしたら


介護士の友人も

「そうだ、長男長女だけが親の面倒を看るっていうのがおかしい。

家に引き取って親の面倒を看ることになったら

時々 汽車に乗せて妹のところにお父さんを送ったらいいよ。

汽車に乗せたら妹に電話して 

そっちに何時に着くから迎えに行ってねって言えばいいよ」って。






この手もあったか・・ 小さく笑ってしまった。




こんな空しい妹とのやり取りが何度もあり

怒るなんて感情よりも ああ、またか、っていう気持ちが先に立つ。

・・諦めの境地。






40年以上家族ぐるみで付き合いのある

同級生で幼馴染のお母さんも

私一人で父の世話をしていると知って

「妹は?」と聞いてきた。



「んー・・向こうは子供がいるから。私のところは子供いないしさ」って

話を濁すと 

察しが良く妹のこともよく知っている幼馴染にお母さんは

それ以上は私に何も聞かなかったし言わなかった。



そして 私が結婚して一人じゃなくて本当に良かったといった。





いい人と思われたいわけじゃなく

得を積みたいと思うような立派な人間でもないけど・・




この先 何かいいことってあるのかな・・わたしに。







親の介護と向き合えば。 ライフスタイルブログ・テーマ
親の介護と向き合えば。

実家じまい。 ライフスタイルブログ・テーマ
実家じまい。

物もコトも思考もスッキリ片付けたい ライフスタイルブログ・テーマ
物もコトも思考もスッキリ片付けたい


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村へ








Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)