fc2ブログ

ゴハンのチカラ。






いつも ご訪問ありがとうございます。



食材のまとめ買いをしてきました。

私の住む町でも オミクロン株の感染者が3桁になる勢いです。


今週末は 人混みを避けた生活をしようね、と

夫とふたり話しています。




おいしいゴハン、作って

家で過ごします。




ゆるミニマル ライフスタイルブログ・テーマ
ゆるミニマル

KALDI生活。 その他生活ブログ・テーマ
KALDI生活。

ふたり暮らしのライフスタイル ライフスタイルブログ・テーマ
ふたり暮らしのライフスタイル

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離

おいしい生活 グルメブログ・テーマ
おいしい生活


PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




『日々、日めくり。』 - にほんブログ村






+++





最近 いつもより丁寧に食事の支度をしようと心掛けています。


例えば もやしのヒゲをとったりとか。





CIMG6809_convert_20220122003241.jpg



ヒゲを取ったもやしはお味噌汁に。


青臭さがなくなって美味しくなった。






CIMG6803_convert_20220122003336.jpg




少し残っている冷ゴハンは

朝食におじやで食べることが多い我が家。


ベーコンやキノコをたっぷり入れて

ごま油を少し垂らしたら 食欲が増して

おかわりが止まらない。






CIMG6800_convert_20220122002257.jpg



安く買えたニシンは 焼いたり煮たりせず

三枚におろし 片栗粉をつけたら油で揚げて

ニシンの南蛮漬けに。




CIMG6801_convert_20220122002419.jpg





茄子は 切れ込みを入れて

ラップで巻いたらレンジでチン。



ところどころ皮を剥いたら熱いうちに 手で裂いて

長ネギと和えて味つけしてナムルに。




CIMG6802_convert_20220122002525.jpg






グラム55円の鶏むね肉は皮を取り除き

適応な大きさに切ったら 

一旦 お酒、砂糖で下味をつけて常温に。



もやしは レンチンしたら粗みじんにして

フードプロセッサーで挽肉にした鶏むね肉と合わせ

残り野菜のパプリカや玉ねぎ、春雨を入れる。

胡椒・ごま油・塩で味つけ。




包まない「棒餃子」



CIMG6807_convert_20220122002630.jpg




焼いた後 お湯を入れて蒸し焼きにしたので

春雨がいい感じにおいしい。





CIMG6808_convert_20220122002724.jpg



これなら 億劫な餃子作りも簡単。





CIMG6821_convert_20220122003101.jpg



普段は あまり作らない麻婆春雨。



白菜は茎の部分を繊維に沿て

細長く切り 茎だけレンジでチンして。



豚の切り落としは お砂糖とお酒で下味をつけて


生姜のみじん切り、お肉、白菜の茎、きくらげ

ピーマン、春雨、白菜の葉の順で炒め

最後に長ネギのみじん切りを加えたら

豆板醤などで味つけして 片栗粉でとろみをつけたら出来上がり。





CIMG6822_convert_20220122003144.jpg



麻婆春雨の上にトッピングしたのは

前日 作った餃子の皮を揚げて

ザックリ割ってのせました。





まいにちゴハン。 料理ブログ・テーマ
まいにちゴハン。

業務スーパーLOVER♪ 料理ブログ・テーマ
業務スーパーLOVER♪

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 ライフスタイルブログ・テーマ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備 ライフスタイルブログ・テーマ
今日から始める『小さな暮らし方』の準備

家計の断捨離 その他生活ブログ・テーマ
家計の断捨離



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



『日々、日めくり。』 - にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ

温かい応援凸に感謝します。









Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)