■快眠のために・・羽毛布団の入れ替え。
いつも ご訪問いただきありがとうございます。
最近 過去のゴハン記事も人気ですが
意外や意外、、、オーブントースターで作るパンの記事も
なかなかの人気になっていて ありがたい。
お好きな飲み物をご用意して
ゆっくり気になった過去記事をご覧くださいませ。

早起きな生活

暮らしの道具

ふたり暮らし生活

妻・嫁・母・女のストレス

ライフ オブ シンプリスト

わたしの『家仕事』。


+++
もう 寒くて寒くて仕方がない。
わが家は高齢の娘(猫)がいるのと
水道の凍結防止のため 夜間もストーブを点けたまま
そして床暖房も247時間ONの状態(居間と寝室が床暖)ですが
それでも 寒くて仕方がないので
重い腰を上げ 羽毛布団の入れ替えをしました。
+++
わが家は 夏の間も羽毛布団はしまいません。
夏・秋は羽毛の質や量が少し劣る
軽めの羽毛布団を使っていますが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連記事
【賢い消費者になりたい!】お買い物の基準はネームバリューですか?
★←クリック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当なら 寒さが本格化する前に
羽毛布団の入れ替えをする予定でしたが
予定倒れになってしまい・・
先日 コインランドリーで
掛布団カバーなどのお洗濯のタイミングで
入れ替えました。

*家から少し離れたオープンしたばかりのコインランドリー

*冬の間だけ大物は家でお洗濯した後
コインランドリーで乾燥だけしています。

秋・夏用の羽毛布団。
質が劣ると云っても お値段以上のお店で買うよりも
ダウンの質やダウンの量もそれ以上で
なおかつ安いのですよ。( ´艸`)
コインランドリーで
低温の乾燥をかけたあと
今使っている 羽毛布団の収納袋に入れて
押し入れにしまいます。

毎日 やろうと思えば幾らでも家事はあるものの・・
見て見ぬふりばかりの私。
今日も地味に頑張ります!!

やっぱり好き MUJI 無印良品

ニトリ大好き♪♪

ライフ オブ シンプリスト

冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。

節約生活

わたしの暮らし。

今日から始める『小さな暮らし方』の準備


CHERRY。