隣の暴走シニア。
いつも ご訪問ありがとうございます。
最近は 毎日暖かいので雪割や氷割で
汗をかいています。
運動不足なので体を動かすのに丁度いいです。

ご近所さんが
わが家の前を通った時 挨拶はするけど
以前と違い立ち話は出来ない。
このご時世・・挨拶だけに留めて お互い安否確認のみ。
春になったら・・町内会の花壇の花植えがあるはず。
今年も夫婦で参加しよう。
がんばろう♪

家事がラクできる家づくりの工夫♪

ふたり暮らしのライフスタイル

5分掃除・片付け。

LIFE




+++
この借家に越してきて3回目の冬。
でも 今年は昨年までの冬とは違っています。

わが家の二階からの眺め。
いつもの年より 今年は雪が少なめ。
いつもの年なら
数回に分けて 50~80センチの雪が
ひと冬に3回ほど降ります。
そこで いつも泣かされていたのが
お隣のシニアの問題行動。

画面 中央の雪の塊は
隣人宅の物置の屋根の雪なのですが
この雪を いつもの年なら 雪が降る度
わざわざ 物置にハシゴをかけ わが家側に
どんどん、、どんどん、、捨ててきていました。。。。_| ̄|○
今まで転勤で 色々な町に移り住みましたが
こんなことをされたのは初めて。
何なら ご近所さんが除雪車で駆けつけてくれて
除雪のお手伝いをしてくれる 温かい関係ばかりでした。


雪は我が家の灯油のホームタンクの下にどんどん積もり
必死に雪かきしても きりがないほどでした。
実は このホームタンクの前を通り
左側に行くと水道とプロパンガスのメーターなどがあり
検針のこともあるので
雪を溜めておくわけにはいきません。
昨年の冬までは
隣人シニアの悪行に泣きながら 必死に雪かきしていましたが
もう 泣きたくない!!
そこで 昨年の秋口に
私の実家の片づけに行った際
持ってきたコンパネをホームタンク側に設置!!
題して
『雪を落とせるものなら落としてみなさいよ作戦』決行!!
いつものように 雪を落とせば
自分の家の物置とコンパネの間に雪が溜まり
物置の壁が破損するリスク大!!

夫は こういうの全然 思いつかない人ですが
私が早朝早く このコンパネをホームタンク側に
設置したのを見るや否や
「お前ひとりで やったの?」と驚き顔。
どうせ夫に頼んだところで
快くやってくれるとは思えず
「隣のじじいに負けてたまるか!!」の思いだけを糧に
必死こきました。
お隣のシニア
一見 常識人に見せていますが
ご近所さんたちは 大人なのでアレコレ言いませんが
かなり陰湿な人。
この借家に越してきたときも(同じ町内会の中でお引越ししました)
スピーカーおばさんが
「あんた、隣から何かされてないかい?」と
聞かれたこともありました。

隣り合う我が家の物置の屋根にも
自分の物置の雪を容赦なく 捨ててくるので
本当にストレスが溜まる一方でしたが

今年は それが一切なくて ホッとしています。
毎年 ひと冬に3回ほど大雪があり
1回の積雪が50~80センチ降ります。
そのたびに わざわざ物置にハシゴをかけて
わが家に雪を落としてくる異常な隣人の行為。。。。_| ̄|○
本当に異常・・
でも ご近所さんはこの地域に住んで40年以上の方ばかり
どんなに 隣人シニアが表面的に常識人を装っても
知ってる人は知ってる。
隣の暴走シニア・・
奥歯をガタガタさせながら コンパネを恨めしく見ているのが
目に浮かぶ。
こんな時 亡くなった祖母の言葉が思い出される。。
「人に意地悪をする人間は育ちが悪い。」

賃貸マンション・アパート・コーポ生活

住まいと暮らし

暮らしの選択。

スッキリさせた場所・もの

物もコトも思考もスッキリ片付けたい

スッキリ簡単な暮らし




温かい応援凸に感謝します。