節約パトロール。
- Day:2022.12.06 08:00
- Cat:暮らしのコト。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
今朝も とても寒かった私が住む町。
夫を見送るために
外に出ると 吸い込んだ空気の冷たさに
思わず咳き込んでしまったほど。
夫には
今年初めてのニット帽をかぶってもらいました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
節約生活に役立てていただけると嬉しい記事
暖房費節約!これなら0円★←クリック
暖房費節約・北海道に住むわが家の工夫。<★←クリック
【お掃除の工夫とアイデア】除湿剤の不要な溶液を○○に使ってみました。★←クリック
古い電話帳の使い道。★←クリック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#心地よい暮らし
#生活費
#生活の知恵
#楽しく暮らす工夫
#主婦のつぶやき
#主婦の知恵
#暮らしの知恵
+++
時々
「今日のお昼は焼きたてパンを買って~」って
自分に甘くなることもありますが
それでも 節約の二文字は
常に頭の片隅に暮らしています。
そんな暮らしの中で
わたしは普段
ほとんど新聞に入ってくる
特売チラシは見ないのですが
先日 スーパーへお買い物に行った帰り道
普段はあまり利用しないドラッグストアへ寄ってみました。
目的は
飲料や酒類に食品の価格パトロールのため。

いつも 利用するスーパーは2カ所。
値段は気にしていますが
定番の商品を買うことの多い
お醤油などの調味料は
特売になることもなく 何の気なしに買っていましたが
ドラッグストアで
我が家の定番や
更にお安い商品はないかと
お値段を見ていると
ずいぶん 価格が安いものが多くて・・
いつも利用している
スーパーもポイントは貯まりますが
ドラッグストアの方が ポイント5倍・10倍日があり
調味料だけじゃなく
納豆・お豆腐・カット野菜などもお安め。
使わない手は無いと
納得しながら帰宅しました。
節約が家計を圧迫するぅ~~
圧死するぅ~~~~と嘆いてばかりいないで
もっと 賢くならなきゃ、と意識した日になりました。
お給料が下がり
上がる気配もない今の生活。
なら
自分の暮らしの見直しを更にしなくては。
独り言・
先日 意を決し
4年にも及ぶ記事の持ち帰りをする
ブロガーさんのコトを書きました。
その人から拍手コメント
(IPアドレスが残らないようにだと思う)を
貰ってから4年間ずっと。
その女性も記事を読んだようですが
わたしが この4年間どれほど嫌な思いをしてきたのか
全く反省もなく ほとぼりが冷めるのを待っている感じです。
いつもそうです。
思った以上に悪質だし ちょっと普通じゃない気がします。
怖いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お掃除関連記事。
大掃除・食器整理をしたら、すごかった。★←クリック
【整理整頓】・グジャグジャの食器棚を片づける。★←クリック2016年記事
食器棚を持たない暮らし。★←クリック2018年記事
新しい食器を買ったので収納の見直しをしてみました。★←クリック
本当は教えたくないガラコの使い道。★←クリック(2015年の記事になります)
大掃除目前・油汚れはこれにお任せ!!★←クリック(2015年の記事になります)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#家庭料理
#お節通販
#年越し料理

