fc2ブログ

自分の親は大丈夫?高齢者あるある。






いつも ご訪問くださりありがとうございます。




連休中は

初日に温泉に出掛けた以外は

家で のんびり過ごしています。


冬の時季なので

あまり車の運転はしたくない。


お休みの日は 普段、車の運転に不慣れな方も

ハンドルを握る機会が増えるので

事故も多くなると聞いたことがあります。



安全第一。



お休みの日 - ブログ村ハッシュタグ
#お休みの日

#夫婦ふたり暮らし

#365日のシンプルライフ



+++




12月のクリスマス前。


隣人シニアの迷惑行為で4回目の通報



ただ

それ以降 隣人シニアが大人しくなりました。
(いつまで続くか分かりませんが)



CIMG8702_convert_20221229064319.jpg





実は

通報で駆け付けた若い警察官2人に対し


我が家のことを

「隣は犯罪者だ!!」って 

かなり大きな声で怒鳴ったのです。




。。。_| ̄|○
やめてくれ。

何を根拠にそんなこと・・






やっぱり被害妄想なのか

ふつうに見えても認知症なのか・・




その 犯罪者呼ばわりに対し

警察官も 大きな声


「それはありません!! 絶対にありません!!!!」って。




きっと ご近所に対して

大きな声で聞こえるように

反論したんだと思います。




我が家は無実。
犯罪者ではありません。
(。pω-。)



っていうか

聞けば 以前この戸建借家に住んでいたご夫婦ふたりも

隣人シニアの嫌がらせで お引越しした事実判明。




我が家は 

この借家のすぐ近所、同じ町内会内の借家から

お引越ししてきたので

以前の住人の方とは面識があり 

挨拶を交わしたこともある。

ご夫婦ともに 穏やかで人に何かする様な人ではなかったし

悪い噂も聞いたことがない。




CIMG8491_convert_20221101160309.jpg




通りで

スピーカーおばさん

我が家に対し 

「隣から何かされてないかい?」と二度も聞くはずだわ。






つまり

我が家が何かしたから

隣人シニアに嫌がらせを

受けていたわけではないみたいです。





誰が隣に住んでも 

嫌がらせをする(3年4か月)シニア夫婦だったことが判り

夫も私も ある意味ホッとしました。





町内会は機能不全で

何もしてはくれず・・



町内会長も やたら評判が悪いときた。




駆けつけた警察官が若いからと 

気が緩んだ?隣人シニア・・



その一言で

墓穴を掘ることに。



だって 名誉棄損だもん、その発言。




シニアの暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#シニアの暮らし

#高齢者あるある

#高齢者 問題行動

#ご近所付き合い

#主婦のつぶやき

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ











Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)