fc2ブログ

【親の介護】介護経験のない人の言葉・・





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



親の介護をやって今年で5年・・

自宅介護も経験しましたが




なんでだろう・・


私の周りの介護経験のない人や

親と同居したことない人に限って



100% 云ってはいけない地雷言葉言いがち。

簡単に

「長女なんだから、長男だから親の面倒をみるのは当たり前」って

自信満々に主張する。



あれって、なんだ?




001_convert_20140219114957.jpg





本当に

見事に

やってない人は どんなに人生経験があるであろう

年齢であってもってか

そういう人ほど 非常識なこと言うのよね。




だから

こっちも


内心



「ふざけんな!!」って気持ちが大きく膨らんだら



留め刺すのよ。



「親の面倒見たことない人には

この大変さは 分からないよね」って。




介護って

表面的に見えてるところも大変だけど

それ以外の「名もなき介護」が本当に大変で

それを経験したことがない人

知らない人は 偉そうに意見しちゃいけないんだと思う。



まぁーなんだろう・・介護経験も

施設の決まり事もないも分からない 想像の範囲でしか

話せない人ほど


とにかく「介護とは何たるか」って自信満々に

説いてくる・・



頭クラクラする。




親の介護と向き合えば - ブログ村ハッシュタグ
#親の介護と向き合えば

#50代の生き方

#暮らしの工夫

#家族のこと

#シンプルな暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ







Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)