無印×DAISO・快適家事のために続けているコト。
- Day:2023.05.05 14:00
- Cat:家事&お掃除の工夫とアイディア
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
私も参加しているカテゴリのブロガーさんが
シニア日記60歳代のカテゴリに移られました。
(同じ60歳代で2つのブログをUPされています。)
以前は
表向きは50代ってことでブログをされていましたが
(ブログだから本当の年齢は伏せていたんでしょうね)
数年前にコメントをいただいた時から考えると
実際の年齢は61歳のはず。
私には絶対に無理だけど
いま4つのブログを運営されていて
(ちなみに4つともFC2ブログ・・どうやってアカウント取得してるのかな?)
60代のカテゴリでシニアライフログも数年前から
運営されています。
これからは シニアライフログをメインに
更新されるのかなぁ。
毎日 複数のブログを書かれるバイタリティーは
見習いたいです。
60代ブログやシニア日記・女性シニアでも
きっと大活躍されることでしょう。
愉しみにしています。
ブログ村ハッシュタグ
#60代ブログ

+++
きのうは
父が生活する施設近くの温泉へ。
町が運営する温泉ですが
イマドキ400円台の入浴料に
大浴場・ジェットバス・寝湯・露天風呂・サウナの
充実ぶりで
夫婦で気に入っています。
もっと近くならいいのに。
+++
夫の実家に帰った(滞在時間は2時間弱)とき
実家近くの無印で洋服と台所雑貨を少し購入。
GW中でしたが
平日の月曜日だったせいか
買い物客はまばら。
落ち着いて店内を回ることが出来ました。
で
今回 購入したのが
以前から気になっていた
台所スポンジ。

今回はグレーを買いましたが
人気の白と迷いました。
少し前
Can★Doで3個入りのキッチンスポンジを買ったんですが
すぐにヘタってしまい
とても残念だったので
無印はどうかなぁーって
あまり期待せずに使ってみます。
束子はDAISOで購入したモノ。
この2つにDAISOで買った結束バンドを付けて・・

*開け方雑。(;^_^A

この商品
なかなか買えなくて
以前 見つけたので
すぐに購入しました。

スポンジや束子に取り付けて
台所のS字フックに引っ掛け
水切りしています。

GW中ですが
特別なことは何もせず
普段通りでカレーとか食べて過ごしています。

*帆立の稚貝や残り野菜で作りました。
自宅や私の実家の粗大ごみを
ゴミ処理場に持ち込んだりして
お掃除も続行中。
かなりスッキリしてきた家の中。
残すは
大型扇風機と自転車、ジャンクキャビネットのみ。
さぁ、がんばります。
ブログ村ハッシュタグ
#無印良品
#DAISO購入品
#キッチングッズ
#おしゃれな日用品
#お買い物レポ
#50代主婦日記

