fc2ブログ

お掃除に始まりお掃除で終わったお休み。GW最終日も台所をスッキリ。





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



無印×DAISO・快適家事のために続けているコト。←クリック





昨日は

朝8時半に法務局へ行き

なんだかんだ実家の諸々の手続きをやり終え

自宅に帰ると午後3時。



疲れました。



詳しくは

後日ブログにかくことにしますね。




ブログ村ハッシュタグ

#子離れ、親離れ

#土地売買

#シンプルで豊かな暮らし




+++




GW最終日もお掃除の続き。



朝食後 

シンク下のお掃除をしました。



CIMG9037_convert_20230508153059.jpg



掃除前の状態。


乱雑すぎるけど 恥を忍んでUP。


翌日 実家のことで法務局に行くとこを考えると

気が滅入って気持ちが波立っていたので

何でもいいから集中できるものがあってよかったです。



シンク下のものを全部だし

濡れた雑巾で拭いた後 アルコールで除菌。



CIMG9040_convert_20230508153128.jpg



昨年の5月に入れた除湿剤を取り替えました。



借家で築40年以上

入所直ぐ キッチン側の水道管が破裂していて

水がどんどん漏れ出ていたせいもあり

イヤなニオイが排水溝から上がってきます。



CIMG9041_convert_20230508153156.jpg



除湿剤も取り替えましたが



CIMG9046_convert_20230508153331.jpg


ダイソーで買った炭も入れています。


CIMG9047_convert_20230508153409.jpg


少しは排水溝のイヤなニオイが消えるといいんだけど。


戸建のキッチンなので

凄く収納があるので

他の場所も掃除



CIMG9043_convert_20230508153257.jpg


掃除嫌いの洗剤好きな私なので

洗剤がいっぱい


使う頻度の高いモノは手前に入れ直し

整理整頓。



CIMG9042_convert_20230508153226_convert_20230508155059.jpg


特別 何か捨てたとかではありませんが

洗剤の置き場所などの見直しをしただけでも

すっきり片付きました。



以前は

借家ということで

シンク下には 汚れやキズ防止のために

新聞紙を敷いていましたが

今回から 新聞紙はやめました。



気が付いた時に

サッと中身を取りだし

拭き掃除できるようにするため。



まだまだ お掃除は続きます。



心が波立った時

何かを忘れたい時は

没頭できるお掃除があってよかった日でした。




ブログ村ハッシュタグ

#キッチン掃除

#掃除洗剤

#夫婦ふたり暮らし

#賃貸暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ




にほんブログ村 にほんブログ村へ










Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)