生活の見直し・うっかりが減りました。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
友人付き合いは自分に無理強いせず・・いい人は卒業。★←クリック
毎朝 神棚と母の仏前に
手を合わせるのが私の日課。
教えていただいた
祝詞と真言を唱えます。
泣いて泣いて
神も仏もこの世にはいないと思う日も
日課を休むことはありません。
ブログ村ハッシュタグ
#50代からの生き方
+++
20代・・30代・・40代・・
うっかり予定を忘れてしまうことなどなかったのに
ここ数年
うっかり病院の受診を忘れ病院から連絡が入るコトや
父の面会に行く際に持って行かねばならない物を
忘れてしまうことが増えました。
ブログ村ハッシュタグ
#ToDoリスト
そんな時
姑がやっていた方法。。
ホワイトボードに日程を書き込む。
姑は 会社や学校などにある
日付入りのホワイトボードを使っていましたが
大きなものは我が家には置けるスペースもなく
100均で買ったものを使っています。

*大掃除時の処分家財を書いたりもします。
自分の予定も忘れず
夫も私の予定を把握でき
うっかりが劇的に無くなりました。
カレンダーに書き込むとか
スマホで管理する方法もありますが
どの方法も 私のうっかりは減ることはありませんでした。
ホワイトボードには
予定や早めにやりたいお掃除などを書き込んでいます。
自分に合ったやり方で
暮らしやすく過ごしています。
ブログ村ハッシュタグ
#お買い物レポ
#50代の暮らし
#無理せず節約
#100均生活
#暮らしの知恵

