fc2ブログ

カウンセラー気質?ヤバい打ち明け話は聞きたくない!





いつも ご訪問くださりありがとうございます。



今日は午前中に友人がわが家へ連泊。

朝からバタバタしています。


最終準備の最中です。





+++




週末 わたしの親戚のKSの助言を受け

地元のKS署に夫の家族のことで相談に行ってきました。



脅迫まがいのメールが何通も

夫の元に届き

夫がやっと重い腰を上げKSに相談。



親戚付き合い - ブログ村ハッシュタグ
#親戚付き合い





でも 元はと云えば姑が主悪の根源なんですが.・・






今回 KSに相談に行くにあたり

いろいろ思い返すと

私から相手に(身内に)何か聞きだしたことはなく

みな全て相手から「実は・・」と私に話したことから

全て把握したことばかりで・・



夫も自覚があるようですが

私って 何か話しても驚かないし動揺しないし

相手を批判せず ひたすら話を聞くスタンスでいるので

何でも話してしまうみたいです。



priscilla-du-preez-7ilpPBxTavU-unsplash_convert_20231002081244.jpg




確かに

担当の精神科医の先生からも

心理士からも

「カウンセラーの仕事に興味はないか?」と聞かれたことがあります。



そして 尚且つ私はHSP。

敏感とか繊細とか、もあるかもしれませんが

相手の気持ちを読んだり 先々の出来事を読んだりできる気質が強い。


そして 気まぐれに発動する霊感や第六感もあったり・・





トラブルな身内とは離れるように夫に話しても

全然聞く耳を貸さなかった夫・・


とうとうKSに相談ですよ・・



夫の身内 

本当にイカレてる。



ブログに書けることは限られていて

詳しいことなんて絶対に書けないレベルの話ばかりです。



夫が

「(身内が何かやってたら)俺、仕事を辞めなきゃならない」と云うほどの事。


だから 身内と離れろって言ったのに・・



嗚呼ー頭が痛い。





厄介な人と結婚してしまった・・わたし。





ブログ村ハッシュタグ

#生きる意味

#暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし

#50代ライフスタイル

#平凡な毎日

#穏やかな暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



にほんブログ村 にほんブログ村へ








Comment

カウンセラーのお仕事って、本当に大変そうですよ。そうは見えなくても、自分が心を病んでしまった人って、結構多いそうです。友人のお姉さんがそうで、とうとう姉妹関係が壊れるほどになってしまいました。
あんこさんも人の痛みを自分の痛みのように感じる方でしょうから、心配です。

ご主人のご親戚との関係も大変そうですね。
今からでも親戚付き合いを断つしかないですよね。
一番は、自分たちを守ることを第一に考えてください。

心中お察し申し上げます。
  • 2023/10/02 10:28
  • momonokehime3
  • URL
momonokehime3 さんへ。
こんにちは。

わたしもカウンセラーのお仕事って本当に大変だと思っています。

対、人間なので気遣いや配慮が想像以上に必要だと思います。

HSPだと診断されてはいますが 普段はHSPな自分を後ろに控えさせ

強い自分を前面に押し出し 夫の身内とは付き合ってきましたが

もうねー限界で。世間の常識を遥かに超える価値観や無配な物言いの人に

自分の大切な時間を奪われるのは これ以上無理で。


問題は夫です。

KS沙汰になったコトがあり 今もその可能性が大きな甥っ子を

「俺が何とかする」といってみたり 手に負えない姑のことも

自分が何とか出来ると未だに思っているのです。


尻拭いはいつも私なんですが・・

世間知らずの夫の考えの浅はかさに参ってます。



夫が変わったら我が家は本当に安泰になります。
  • 2023/10/03 07:31
  • あんこ
  • URL
  • Edit
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)