【眼科受診】まだ気持ちの整理がつかない。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。
50代夫婦・退職後損をしないために知っておきたいコト。★←クリック
ミニマルに元気と余裕をくれる丸美屋のロングセラー商品。★←クリック
日曜日、
車移動をしている信号待ちの中
それは 突然現れた。。
「それ」とは
ケセランパサラン。
子どものころ以来だった。
フワフワとフロントガラスに舞う姿に
わたしが興奮していると
夫は意味が分からず・・
信号待ちだったとはいえ
もちろん確保することは諦めた。
#50代主婦の暮らし
+++
眼科に行きました。
来年 免許の更新があり
今使っている眼鏡では視力検査にパスしないと思ったから。
軽い気持だった。
運転用の眼鏡と
何なら初の老眼鏡も・・と。

でも そうはいかず・・
厄介なものが2つ見つかる。
参った。
自覚症状は全くない。
いや、あるのかもしれないけど
ゆっくり進行する病状故
自分では気が付かないのかも。

近視も乱視もひどい私。
乱視は先生が絶句する程の数値。
ハッキリと 「この数値に戸惑います。」と。
ひとりになった時
少し泣いた。
そんな時に限って
看護師の親友からのLINEが届く。
「あなたも気を付けて」と眼科受診を勧めた。
#出来なくなることを数えるよりも出来ることに目を向ける
大丈夫。。
大丈夫。。
30年以上前に
潰瘍性大腸炎の診断を受けたときも
奇跡的に治ったじゃない、って。
あのキラキラ光るケセランパセラン・・
幸運を連れてきてくれないかなぁ。
40代以降で最近 目が疲れやすいなど
些細な視力の変化や眼底痛があったら
眼科受診してくださいね。
圧倒的に40代以降から発症率が上がる病です。
ブログ村ハッシュタグ
#眼科受診
#50代からの暮らし
#生きる意味
#残りの人生を楽しく
#自分のために楽しく生きる
#出来ることに目を向ける
#目に見えないもの

