fc2ブログ

ダイソーのアレをお掃除道具にしてみましたぁ♪



少し前 ご心配をお掛けした体調不良。。


お陰様で 最近はもとの状態に戻りましたぁ。


ありがとうございます。  


やっぱり 健康っていいね。  ありがたいね。




みなさんにも 感謝、です♪






+++





きょうの釧路は 朝からいい天気。


快晴ですよ。


午前中は 洗濯に掃除・煮豆にパン作りに・・


もひとつ 畑の手入れ~と フル活動ッ!!



ちょっと一息入れて 以前から気になっていた


ガスレンジの汚れを退治しようかと


ダイソーで買ってきたコチラを五徳掃除に使います。

007_convert_20150518145017.jpg

キチンコーナーで見つけた 『木柄もんじゃのヘラ』。


011_convert_20150518145212.jpg

スッポリ手に収まるサイズだから 力加減が調節できていい感じ♪


はじめは DIYのコーナーでスクレーパーだっけ?


この もんじゃのヘラを大きくしたようなモノを


買うつもりだったんですが


欲しいサイズが品切れで 困った挙句に思いついたのが


この商品でしたぁ~^-^v




+++




これから夏に向けて 油汚れのお掃除にはいい季節。


暖かいこの時季だからこそ ゆるんで浮き上がった


ベタツキ汚れをどうにかしたい!!


それが この もんじゃヘラならスルスル取れます。

008_convert_20150518145142.jpg

たのし~い♪



あッ! 言っておきたいのですが


魚焼きグリルとかは 使うたびにササッと洗っています。


でも~ ほら~~五徳って形が複雑だからぁ~


後回しになっちゃうんですよね~~。





でも わざわざ高価な専用のお掃除グッズを買わなくっても


100均で調達できるもので ひと工夫できるお掃除。


一度試してみませんか?


ほんとうに お勧めだから^-^♪







ブログランキング・にほんブログ村へ

いつもご訪問&応援凸ありがとうございます♪




Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)