浴室のヌルヌル対策。 って程でもないけど。
- Day:2015.06.01 09:26
- Cat:家事&お掃除の工夫とアイディア
- Tag:お風呂掃除
きょうから6月。。 そして 月曜日。
先月からクールビズで
ネクタイ不着用でもOKだった主人ですが
「寒いから」と 先週末までネクタイを締めてました。
でも 切りのいい今日6月いっぴから
ネクタイなしで出勤していきましたぁ。
すがすがしい青空に 軽やかになびくお洗濯物ー♪
さぁ~ がんばろうーー^-^v
+++
みなさん 浴室のヌルヌル対策はどうされていますか?
ボディーソープやシャンプーボトルの底って
すぐにヌルヌルしちゃうでしょ?
あれって 嫌だよね~~。
わたしも 手抜き大好きとはいえ
ちゃんと水切れのいいお風呂洗剤を使ったり
換気をまめにしたり 水分をなるべくふき取ったり。。
やれることは やっているんですけど・・。
我が家の浴室には窓がありません。
なので 普段から浴室のドアは開けっ放し。
対面するトイレの窓と換気扇で除湿しています。
でもね~ やっぱりヌルヌルしちゃうんです

で きのうお風呂に入り終わり
浴室のお掃除をしながら考えたのが コチラ。

ボトルを全て 逆さまにしての水切り!!
目からウロコでしたよ。 案外いいんです。
すぐに乾くし 乾いたら元に戻してカゴに収めておけばOK♪
ただ 気をつけないとボトルの中身がすこし出てしまうかなぁ。
きつめのカゴならボトルが浮いて大丈夫かも。。
あとは 浴室イスも真ん中の穴にS字フックをつけ
ぶら下げて置けば カビやヌルヌルとも無縁になりそうです。
興味のある方は 試す価値ありだと思いますよ^-^♪

いつもご訪問&応援凸ありがとうございます。 感謝

スポンサーサイト