これもライフハック♪ 2週間お買い物に行かない間 こんなの作って食べてます。
ブログ村のメンテナンス 思った以上に てこずっていますね。。
・・でも きょうも そんなことはお構いなしに
北海道の片隅で コツコツとブログの更新中。
本日は 2週間買い物に行かない間に作っている献立を
ちょっとご紹介しようと思っています。
写真も たくさん載せたので どうぞごゆっくりご覧くださいね。
いつも ご訪問&応援凸。。そしてコメントをくださる皆様に感謝しながら
本日も 『たのしむ生活』の はじまり~はじめり~~♪





そろそろスルメいかが美味し季節。
買い物に行った当日は 新鮮なイカとタコのお刺身で夕食。
残ったイカは サッと茹でて2つのメニューを作ることに。
ひとつは イカとたけのこ・うずら卵をお醤油煮。

イカとたけのこって 本当に相性抜群ですね~。
そして もうひとつは

この時季に ピッタリ~酢イカの野菜詰め。
下茹でしたイカを キレイに洗って表面の皮を落とし
キャベツ・人参・レタスとゲソを
ひと煮立ちさせた お砂糖・お塩・お酢にしばらく浸し
そのあと イカ本体にキツめに詰めたら出来上がり♪
今回 お野菜はキャベツ・人参・レタスを使いましたが
大根やパプリカなどの組み合わせでもOKです。
彩りよくなるように作ると 食卓も華やかになります。
これは お弁当のおかずにもピッタリですよ。
そして お野菜も食べなくちゃ~

ほうれん草は 1袋買ったら
すぐに ビニール袋から出し 濡らした新聞紙やキッチンペーパーで包み
野菜室へ入れます。 長持ちします。
で 少しずつ使わずに 一度に全て茹でてしまいます。
茹でる時は お湯と時間を有効に使うために
この日は スパゲッティーと一緒に時間差で茹でます。
ココでワンポイント!!
このとき ホウレン草の足元を輪ゴムでくくると
取り出しやすく 切りやすくなります!
茹でたほうれん草は

お麩とともに お味噌汁の具に。。
残りは お弁当におかか和えとして
そして 翌日の夕飯に白和えとして食べました。
一緒に茹でた スパゲッティーは

エリンギを裂いて一緒に炒め 翌日のお弁当の1品に。。
この日の夕食は
ホウレン草を茹でたり イカ酢や煮物を作りながら
ヘルシーハンバーグ作り♪

量増しに 木綿豆腐と高野豆腐をすりおろしたもの
そして 先日買って 自分で挽き肉にした鶏胸肉を合わせます。

ココでワンポイント!!
すりおろした高野豆腐は 水分を含むと膨らみ
美味しさもギュ~って閉じ込めてくれます。
胸肉を使っていても 高野豆腐のお陰で
パサパサ硬いハンバーグではなく しっとりジューシーなハンバーグが出来ますよ。

ハンバーグには しろ醤油のあんをタップリかけ
自家製野菜のレタスやカリフラワーを添えたら
満足 美味しい(はず^^:) 夕食の出来上がりです。
+++
きょうは 主人が職場の飲み会。 最後の『お別れ会』。
しかーし!! 主人は 6月3日の飲み会以来 禁酒中でございます。
いつも そうなんですが 自分の容量以上に飲み
すっ転び スーツのズボンに大きな穴を開けました!!
「わたくしOOは 二度とお酒を飲みません。 飲んだら離婚します。」と
わたしに迫られ 一筆署名捺印しました。
「今夜だけ 飲んでいいしょ?」と云う主人に
「反省が足りない。 今夜 わが家も『お別れ会』ですね」と言われ
逆切れしていましたが 最後まで いいよ。。とは言いませんでした。
職場のストレスもあるから 本当は飲ませてあげたかったけど
ここは さらに鬼嫁になる覚悟。
もうしばらく 禁酒してもらいます。
え? そう言っても 飲むんじゃないって?
それも 計算ずくです。 わたしに大きな負い目を作らせます。
これで 更にかかあ天下まっしぐら~~~

思う壺さ~~~~。 ひひひっ。。
