fc2ブログ

冷えを寄せ付けない食生活。





こんにちは。




いつもあんこの「たのしむ生活」にご訪問してくださり


本当にありがとうございます。 感謝。。




きょうも「冷え」のお話です。


興味のある方は お好きな温かい飲み物をご用意の上


ゆっくりお時間をお過ごしください。




いつもご訪問&応援凸ありがとうございます🎶



+++





先日 冷えを寄せ付けない身支度のお話をしましたが


きょうは 食生活のことをお話しします。


参考記事←ポチっとしてね。




夏の間は 熱中症の予防もあり水分を多く摂った方も多いと思います。


ただ 体質的に体に水の溜まりやすい方だったり


季節的にそろそろ水分の摂り方自体


見直す時期がやってきました。




私自身 以前から冷たい飲み物は苦手で


水やお茶は常温やせいぜい水道水くらいの冷たさでも平気な方でした。


そして 喉が渇いても水分をガブ飲みしないようにしています。


カラダの中から冷やさないように・・



そして 夏野菜も徐々に減らし始めています。


トマト・キュウリ・なす・レタスなどはどうしても体から熱を逃す作用が働きます。


最近は 意識的にきのこ類や海藻・芋類を多く摂る生活にチェンジ。




そして お砂糖の多いモノ・・そうチョコレートの類も


カラダに水分を溜め 冷えを寄せ付けるので我慢しています。




甘いものを食べすぎると起こる体調の変化に


夜中や朝方のトイレや頭痛などがあります。


これらの症状は 過剰な糖分の摂りすぎによるものだったりするんですって。



もちろん全てではないですよ。





ただ これらの食生活の効果は直ぐに目に見えないかもしれませんが


今から実践することで 数か月後にやってくる寒い時期に備えようと思っています。




バランスのいい食生活を心がけたいですね。






+++





最近の楽しみになっている読書。


大手の古本屋ではない お気に入りの古本屋さんを見つけました。


最近は そのお店で平積みになった本の山から


じっくり自分の好きな本を発掘するのが楽しみです。




にほんブログ村 トラコミュ からだにいいこと。 私のナチュラル・ケアへ
からだにいいこと。 私のナチュラル・ケア
お時間のある方は 覗いて見てくださいね。
参加も大歓迎です^-^♬





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ







Comment

こんばんは。

私も冷え性です。
でも、こんなに気をつけていないので、冬はあちこちが凝って大変です。
最近、ツボ押しがいいと言うので、100均でテニスボールとサポーターっを買って、自分で作って背中や腰をおしています。
夏でも靴下が手放せなかったのですが、血流が良くなるのか?今年は裸足でいる時が多いです。
今も裸足です。^^
  • 2015/09/05 22:25
  • パセリ
  • URL
パセリさんへ。
こんにちは。

いいなぁ~まだ素足で生活できるんですね。

釧路は 少しずつ街路樹のナナカマドが紅葉し始めていますよ。

若いころは 冷え知らずの体でしたが 30代半ばを過ぎたころから

冷えを感じる体に変化なりました。。

肩こりも凄いんですよ。 でもお灸とリンパマッサージで最近はすこぶる快調!

近いうちにリンパのお話しUPしますね。
  • 2015/09/06 16:27
  • あんこ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)