fc2ブログ

■オーブントースターで焼く・黒豆とチーズのパン♪






ここ最近 


冷蔵庫交換だ・・


その連絡だ・・修理確認だ・・搬入だ・・搬出だ・・


しまいには 大雪だぁ~~~と とにかく忙しい日がずっと続いていて


気の休まる日が ちっともありませんでした。。



なので お正月に余った黒豆を使ってパンを焼こうと思っていても


全然 時間と気力がなくて引き伸ばしになっていました。。


が、 やっと今日は あさから時間ができ


念願のパンを焼きましたよ♪





              




・・疲れていたのかなぁ。


お水が少々多くなった パン生地。


でも その他の材料は間違っていないので


何とか成型して パンを焼きましたよ。


CIMG7495_convert_20160121105853.jpg


わが家は オーブンレンジがないので


パンを焼くときには オーブントースターを使っています。




今回は トースターのトレーいっぱいに並べて焼いたので


多少の焼きむらはありますが


お水の分量を間違えましたが 何とか焼きあがりましたぁ♪


CIMG7498_convert_20160121105932.jpg


黒豆が甘いので 塩気のあるチーズを一緒に焼いて


正解でしたよ。


CIMG7499_convert_20160121110008.jpg

焼きたてを1つモグモグ~~。


口の中に 焼き立ての香ばしい香りが一瞬で広がります



ほんとうは 明日の朝の朝食用に焼いたんですが・・


果たして・・明日の朝まで残っているかなぁ?


CIMG7500_convert_20160121110051.jpg


さぁー


ランチの時間です♪


温かい飲み物といっしょに ひとりランチ楽しみたいと思います



▮以前にも何度かトースターで焼くパンの記事をブログにUPしています。

 興味のある方は カテゴリー『トースターでパン作り』を覗いてみてくださいね。

 よろしくお願いします。







*インフルエンザが流行っているようですね。

 外出から帰ったら うがい・手洗いをしっかりやって

 健康管理したいですね


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しています♪ 感謝。。


Comment

トースターでパンを焼けるなんて目から鱗でした!
最近のトースターって凄いなぁ。。
ウチのトースターは、食パンかお餅を焼くだけなので15年選手です!(-_-;)
最近のは真四角ぽいですよねぇ。。
あれならピザとかも簡単に焼けますよね!
パン大好きなので簡単に作れる人が羨ましいです。。

お久しぶりです、雪、大変ですね、
姫路も今回は降りましたよ。
パン美味しそう!食べたい!
  • 2016/01/21 22:13
  • ボルドー
  • URL
はじめまして(*^^*)

いつも、コッソリ(?)、拝見させていただいておりましたが、
あまりにおいしそうなパンに、黙っていられなくなりました(^^ゞ

黒豆って甘い煮豆ですか。
それとチーズなんて、まったく思いつきもしませんでしたが、なんだか、とってもおいしそうです!

しかも、焼き色もきれいですねえ(^^)
  • 2016/01/21 22:32
  • ちどり
  • URL
元気っすか?
冷蔵庫、大変でしたね・・・・
北でしたっけ?
冷蔵庫がないと凍っちゃいそうですね。
てか、凍りますね。
パン、ちぎった断面が良い感じっすね^^
美味しそうだ^^
  • 2016/01/21 22:38
  • まぁ
  • URL
皆さまが仰る通り、本当に美味しそう。

あんこさんのブログを読むと、何かほっとします。
  • 2016/01/21 23:26
  • Patterson's House
  • URL
★香楓(かえで)★
おはようございますー^-^♪

コメントありがとうございます。

たぶん 香楓さんのおウチのトースターでも

パンは焼けると思いますよ。

焼き温度が220℃くらいの設定があれば パンもケーキの焼けるはずです。

わが家のトースターは とっても安い商品なのですが

取扱説明書を読んだら ケーキが焼けると書いてあったので

ケーキが焼けるなら パンも焼けるんじゃない?って感じで

やってみたんですよ。

パン作りは習ったことがありません^-^自己流~

簡単に作れると書いてある本をみて作っていますよ。

  • 2016/01/22 08:06
  • あんこ
  • URL
ボルドーさんへ。
おはようございます^-^♪

雪・・今回はしんどかったです。

いつもは 運動不足楷解消~って割と嬉しのですが・・

153cmの私の身長の半分弱は降ったはずです。

姫路も雪が降ったんですね~

雪化粧を施した 姫路城は綺麗だったでしょうね~。


パンは 失敗です><:

でも 冷めても固くならずに味はバッチリです♪
  • 2016/01/22 08:11
  • あんこ
  • URL
ちどりさんへ。
おはようございます♪

コメントありがとうございます。

こっそり・・大歓迎ですよ^-^~~

黒豆は 甘いやつ・・お正月のお節に入れたモノが

冷凍したままだったので それを使いました。

チーズは プロセスチーズの大きいやつをカットして。

もし クリームチーズがあれが その方があっているかも♪

パン作りは 素人の横好きですが 楽しみながらやってますよ。
  • 2016/01/22 08:17
  • あんこ
  • URL
まぁさんへ。
元気っす^-^v

・・年齢的な老いを覗けばですが^^:

冷蔵庫には ほんとうに振り回されました~。

胃が痛くなり 結構キツイ胃薬を2度ほど服用しましたからね。

北海道はこの時季 冷蔵庫ではなく冷凍庫が要りませんね~。

けさも マイナス10℃でした。

釧路でも普段マイナス3~5℃にはなりますね。


パンは ほんとうは失敗。

冷蔵庫事件で疲れが溜まり水の分量を読み間違えました。

・・ただの老眼って声も聞こえそうですが

でも 味はバッチリでしたよ。
  • 2016/01/22 08:23
  • あんこ
  • URL
Patterson'S Houseさんへ。
おはようございます^-^♪

コメントありがとうございます。

今までも パンは何度も焼いているんですが

これは 失敗です^^:

でも 生地をこねているとストレス発散できるんですよね。

以前は お鍋を磨くとストレス発散になりましたが

今は パン作りもそこに加わりましたよ。


こんなブログですが お時間があったらまたお立ち寄りくださいね。

お待ちしてます^-^v
  • 2016/01/22 08:28
  • あんこ
  • URL
あんこさん、こんにちは。
トーストでこんなに立派なパンが焼けるのに驚きまして、
”トースターで・・・”のカテゴリーも駆け足で見せて頂きましたが。。。
こんなに色々な種類を焼いていらっしゃるのでびっくりです!!

私はブックオフ専門ですが、あんこさんの紹介している本 売っているかなぁ。
私も今年はトースターでパンデビュー絶対します(*^_^*)
  • 2016/01/22 10:33
  • ライチ茶
  • URL
ライチ茶さんへ。
おはようございます^-^。

コメントありがとうございます。

わたしもブックオフ専門ですよ^-^v

この本もブックオフで300円くらいで買いました。

この本は 普通のオーブンで焼くパンを紹介しているので

ライチ茶さんがお使いのトースターが 220℃くらいまで

温度が上がるものなら たいていのパンは焼けるはずです。


パン作りと言っても 先生や本によって 多少の工程の違いがあります。

ご自分に合う本が見つかるといいですね。
  • 2016/01/23 06:25
  • あんこ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)