fc2ブログ

【松山油脂。】 自分に合うスキンケアをみつけましたぁ♪






いつもご訪問ありがとうございます。。




わたしの住む北海道のくしろも 日増しに暖かさが増し


けさは 外に洗濯物を干しましたぁ。



薄着で外出するにはまだまだ 風は冷たいですが


それでも 生活の中で季節の移り変わりを感じられる日も増えてきましたね。




今日は スキンケア用品のお話しです。



興味のある方や お時間にゆとりのある方は


最後までお付き合いしていただけると更新の励みになります






★暮らし上手ブログランキングに参加しています♪1







                    





この時季 まだまだ気温の変化や


空気の乾燥で肌がカサつくことも気になりますよね。





そんな時


みなさん どんなスキンケア用品を使っているんでしょうか?



わたしは今まで 年齢の割に大きなトラブルがないことをいいことに


手抜きも手抜きな状態で肌を放置してきました。




お恥ずかしい話 歯は20~30分時間をかけて じっくり磨くのに


お顔といえば・・・告白しますが・・


気が付くと 「あ~~~~きょう顔洗ってなかったぁ~~~へへへっ」ってことも


よくあることで・・^^:



「ウチから出ないからいいべさぁ~~」と開き直りのことが・・・



そんな適当主婦のわたしが 先日中標津町に行ったとき


TOUBUというスーパーで出会ったのが ご紹介するスキンケア用品でした。


CIMG7955_convert_20160322111225.jpg


松山油脂株式会社 ・M-markシリーズ



ナチュラルな製品に興味がある方なら 


もしかすると聞いたことがあるかもしれませんね。



ほかにも いろいろな商品がありますので


気になった方はサイトから検索してみてください。




+++




実は この商品はメンズ用です。


そして二つともタイプは違いますが 化粧水です。



CIMG7955_convert_20160322111225.jpg


向かって左が

・肌を清潔にするフェイスローション【べたつきを抑える】


手に取った感じは

CIMG7957_convert_20160322111402.jpg

ほとんど色がない感じで とろみがあり


肌につけると とろみがすーっと肌に吸い込まれていく感じです。



香りは オレンジ精油とハッカ精油の香り  


そして控えめにユーカリ精油の香りもします。


ヒアルロン酸や植物精油・エキスが多く配合されています。




そして もう一つの化粧水


・肌を清潔にするフェイスローション【カサつきを抑える】


手に取ってみます。


CIMG7956_convert_20160322111321.jpg


化粧水と書いていますが


見た目も質感も乳液のような感じです。



肌につけた感じも 先ほどのモノより


油分が多少ですが多く 肌がふっくらする感じです。



こちらも ヒアルロン酸や精油・果実エキスにシア脂も配合されています。





私の使い方ですが


肌の状態に合わせて 片方だけ使ったり 両方使ったりしています。




+++




驚いたのは どんなスキンケアでも 代り映えしなかった40代の私の肌が


翌朝もつるつる。 


間違えかと 何度も何度も触って確かめたくなるほど ツルツルなのです。




年齢的にこんなものなんだぁ・・と 諦めていた肌が


ツルツルになっていたんです。




今回は メンズ用を買ってみましたが


女性に嬉しい ヒアルロン酸や人由来のセラミドが何種類も配合されたシリーズも


発売されています。




価格も このローションで 200㎖入りで1000円弱と


すごく良心的です。




*ちなみに。

2つの商品ともに 

アルコール・合成着色料・合成香料・鉱物油・パラベン無添加です。





気になった方は サイトから松山油脂を検索してみたくださいね。





*商品をご紹介していますが アフェリエイト等とは一切関係ありませんので

 ご安心ください。




《追記》この記事を書いた後 知り合いの美容部員さんにお聞きすると

    スキンケアの値段より 大切なのは毎日保湿してあげることですよ。と

    教えていただきましたぁ。

    あと 女性が男性用のスキンケア用品を使っても 特別問題はないとのこと。

    「ヒゲ生えてこない?」と聞くと 大笑いされましたぁ~~

    ぷはははぁ))))))))。ホッとしたぁ。






*ノロウイルスが発生しているようです。

 食品の取り扱いにも 気を付けたいですね。








★心地よい暮らしブログランキング

★暮らしを楽しむブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村💛

Comment

あんこさん、こんにちは♪

これですね!
あんこさんのつるつるのお肌を触ってみたい(笑)
なかなかこれはっていう化粧品に出会えませんが
あんこさんは、出会ったんですね。
私は、どちらかというと
くすみ、たるみがすごく気になっているんです。
まぁ、年齢が59歳だからしょうがないかな(苦笑)
でも、お互い、残りの人生、より美しく生きていきましょう!
敦子さんへ。
こんにちは。

コメントありがとうございます^-^♪

敦子さん年齢を告白しちゃっていいんでしょうか!?

いつも 敦子さんの若々しい好奇心と行動力には

頭が下がります! 尊敬ばかりです^-^💛

わたしも 目の周りのくすみは中々のモノです。

大きなシミがないのだけが(そばかす状のシミはある)救いです。

タルミは・・太っているので顔のお肉がパンパンです^^:

気に入ったので セラミド入りの女性用の商品も

試してみたいと思っています。
  • 2016/03/23 16:40
  • あんこ
  • URL
こんばんは~

松山油脂株式会社のシリーズは知らなかったですが
私は肌が弱いのでファンデとか使いません
お出かけも口紅とアイシャドーだけ
お肌の手入れは殆どしていないけれど
朝と眠る前にシーラボのクリームをつけるだけ

特別マッサージをするわけでもなくて
・・・でも、最近とくに小じわ(大じわ?)が増えてきて悩みの種

で、あんこさん どうしてメンズ用を買ったの?
もしかして~仲良く2人で使うためかな? アチチ チ(笑)
  • 2016/03/23 18:31
  • 桜子ちゃん
  • URL
  • Edit
元気っすか?
私はポッシュママ薬用スキンクリームを使っています。
ヤクルトで出してる物なんです。
洗剤付けて束子で手を洗ったりするので手荒れはなかなかです。
でも、これを使い始めてから何だか良い感じ!
のように思っています。

ドラッグストア行くと種類が多過ぎて決められないので店頭販売してないコレで。

M-markシリーズ、気になります^^
いいものを見つけましたね。
あんこさん、ご訪問ありがとうございます。

いいものを見つけられましたね。でも、なぜ男性用なのか不思議です。
年齢によって、使うのもを変えなければなりませんね。

私は、毎朝、お化粧をしてます。仕事があるから。
決まったメーカーのもを使ってますが、年齢に合ったものに変えていってます。
顔は、お手入れした分だけ、きれいになるような気がします。
これからは、新しく買ったもので、きれいにしていてくださいね。
  • 2016/03/24 07:01
  • rinko
  • URL
桜子ちゃんさんへ。
こんにちは。

コメントありがとうございます。

桜子さんも お写真を見ると確かに肌はきれいですね。

顔も似てる私たち(勝手に思ってる私)ですが 肌質も似てそうですね。

顔にはアトピーとか出ていませんが 首やわきの下膝裏に

ストレスや疲れが溜まると すぐにアトピーが出て 酷いことになります。

わたしも 毎日すっぴんです。

お化粧をしても お粉を使うくらいで あとは口紅と

チークをたまーに。。

他のブロガーさんから いろいろアドバイスをもらったので

これから ちゃんとやった方がいいのかも?と思っています。

ちなみに・・メンズ用を買ったのは・・たまたま。

でもね・・主人にコットンンを使いペタペタしてあげたわよ。( ´艸`)
  • 2016/03/24 09:26
  • あんこ
  • URL
まぁさんへ。
元気っすよ・・たぶん。。

栄養ドリンクをグビグビしたけど・・です。

まぁさんは ヤクルトのポッシュママ薬用ハンドクリームを使っているんですね。

その商品は使ったことがないんですが ご自分の肌に合って入ればそれが一番いいのですよね。

随分前(20年ほど前) ヤクルトから基礎化粧品が発売され

シリーズを現品で頂いたことがあり とっても良かったんですが

ヤクルトおばさんが・・おせっかいで噂好きの方でしたので

関わりたくなくて それっきりです。

乳酸菌を培養して作った商品とのことでしたので 当時としては画期的で

革新的だったのを覚えています。

機会があったら まぁさんの使っているハンドクリームも

試してみますね。  おててお大事にね♪

  • 2016/03/24 09:33
  • あんこ
  • URL
rinkoさんへ。
こんにちは。

コメントありがとうございます。

rinkoさん いろいろ教えて下さりありがとうございます。

お恥ずかしい話 独身時代 仕事をしていた時から いつもノーメイクの私でした。

医療機関のあとお花の仕事へ転職し 自分でもお店を持ち(小さく小さく)

やっていましたが 朝は3時4時 夜は9時10時まで仕事だったので

お化粧より食い気が先立ちまして。。

それに いつも美容部員の方から「お化粧していると思いました」と言われる事が多く

「やってもやらなくても代り映えしないんだなぁ~私って」・・と

手抜きのし放題でした。 すっぴんで周りに迷惑かけていたと反省です。


メンズ用を選んだのは メンズ用だと知らずにテスターを使い

時間が経っても 肌がふっくらモチモチ感が続き 自分に合っていると思ったからなんです。


普通はメンズ用なんて使わないですよね・・お恥ずかしい限りです。

アドバイス役立ててみたいと思います。 ありがとうございます。
  • 2016/03/24 09:46
  • あんこ
  • URL
森須 もりんさんへ。
こんにちは。

コメントありがとうございます。


わたしいつも もりんさんのお仕事の様子をブログにお邪魔して拝見するたび

「すごいなぁ。私ならできないな」って尊敬しています。

わたしも医療機関で仕事をしたことがありますが それとはまた違い

いろいろ苦労が多いお仕事だと思うから。


実家を手伝っているとき ご年配の女性客が遊びに来るんですよ。

お買い物が目的ではなくて 胸につかえた小骨が辛くて 話を聞いてもらいたくて

来る方もいらっしゃいました。

わたしも 母もよその方に話さないので 安心して小骨を取って帰られました。

いくつになっても 人間関係は常に答えの出ない自分自身との対峙の繰り返しだと

しみじみ思います。

もりんさん けっぱれ!!
  • 2016/03/24 09:56
  • あんこ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)